今年の目標としては、世間的には遅いと思われますがAI元年にしていきたいと思っています。
「鉄腕アトム」の世界では2020年には、ロボットと人間の境が無くなり力仕事をロボット
に頼り、常に新しいソリューションが生み出される構想となっていますが、実際の2020年
はそこまで発展していないのが現実です。
もちろん今後は発展するであろうと思いますが主流となっているロボットは写真の通り
玩具と言われても仕方ないものです。
4月から既に義務化されている小学校高学年を対象にしたプログラミング授業が低学年
にも授業で行うことが文部科学省から発表されています。
数年前に、ダンスが小学校で体育授業で必須になった時も教える先生ができないといった
事がありました。
今回も、スマホ操作や文章・表計算はできてもプログラムはできない先生が四苦八苦する
ことは予想できます。
自分としては、小学校のプログラム制作が発展できるようにできたらいいなと思うと
同時に、今後大きな社会問題となりうる介護の世界に導入できたらと考えています。
人間は口数の少ない人もいますが、基本的にはコミュニケーションで情報を取得・
発信として社会との共栄をもたらしたいくものだと思っています。
こんな小さなロボットですが、話し相手と1つとなってくれれば、少しでも役にたつの
ではないでしょうか。