2013年12月23日月曜日

今日は天皇誕生日です            広瀬欣也

12月23日は天皇誕生日です。

早いもので、元号が昭和から平成になり四半世紀がたちます。

25年前 ゴルフ場に勤務していた私は朝、昭和天皇が崩御されたと聞き、入り口に掲げられた国旗を半分おろした光景を覚えています。

ただその時の感情は今とは違い、天皇陛下やこの国への関心や思い、日本人でよかったなんていう感情はほとんどなく、ただ自分の楽しいことだけを考えて生きていたような気がします。

「今でもそうだろ!」と言われてしまえばそうかもしれませんが、結婚し子供も生まれ、来年は50才になる我が身ですから、多少なりとも思いやりの気持ちが芽生えてきているのかとおもっています。

さて、お正月 
天皇陛下は我々国民の平和のために祈りを捧げます。
四方拝・元始祭と歳旦祭です。

日本の新年は天皇陛下の「四方拝(しほうはい)」の祭祀儀礼から始まります。この儀式は1年の最初の宮中祭祀です。天皇陛下は元旦の午前5時半、宮中三殿・神嘉殿前庭に出御されますが、その前日、大晦日の夜から沐浴や潔斎など清めの儀式を執り行なわれています。

陛下は黄櫨染袍(こうろぜんのほう)と呼ばれる、陛下のみ着用が許される衣装を召され儀式に臨まれ、庭の中央の、畳が敷かれ、四方を屏風で取り囲まれた中に移動されます。
その中で陛下は、まず「属星」と呼ばれるその年の星を7回唱え、伊勢神宮の方角を向いて再拝をされ、次いで四方の神々や各神宮・神社に向かって再拝、さらに天皇陵に向けて両段再拝をされて祭祀を終了されるそうです。
また、1月2日には恒例の「一般参賀」において国民からの祝賀を受けられ、1月3日には、「元始祭(げんしさい)」と呼ばれる「大祭」に属する儀式が行われます。
これは年始に当たって皇室の起源と由来を祝い、国家国民の繁栄を祈る儀式で、天皇がお告文(おつげぶみ=祝詞)を読み上げます。それは、この日本列島で国民の幸せを祈られる唯一の存在としての古式床しき儀礼です。
約5万年も前から続くと思われる日本精神文化の精華がここにあります。
その後、「歳旦祭(さいたんさい)」( 四方拝に続いて午前5時40分頃から行われる「小祭」と呼ばれる祭祀に属する儀式)、このあと「新年祝賀の儀」、と5回の祝賀を受けられます。
古神道と日本仏教そして皇室。
約5万年も前から続くと思われる日本精神文化の精華がここにあります。

PRAY for JAPAN
この国が平和でありますよう、我々国民も同じ思いで生きるべきだと痛感させられます。

来年も平和な一年でありますように。    ヒロセキンヤ

2013年12月16日月曜日

今年を振り返って!  SHUJI 


早いもので あと二週間で今年も終わってしまいます。。。

今年を振り返ってみると

CJ会では

1月 神明社様にてメンバー全員で参拝

毎年集合写真を撮っていますが・・・やっぱりみんな年々老けていってます(笑)
若手経営者の会~なんて呼ばれていた時代もあったのに・・・なつかしい!
その後 観にて毎年恒例のフグ三昧の新年会(*^_^*)


2月~4月 しゃぶしゃぶ観 にて定例会


5月 東日本復興支援プロジェクトVol,10 
第6回 おやじフットサル大会開催

所沢の35歳以上のおやじ達が集まっての大会
参加8チーム 100人以上のイベントは楽しく無事に?終了いたしました。
(AEDも救急車も必要なしで済んでホッとしました・・・)

ご参加ご協力、ご協賛いただいた皆様 改めて御礼申し上げます!
東日本復興支援チャリティーマッチと題し今大会の義援金43000円もしっかり送らせていただきました!
来年の第7回も よろしくお願いいたします!


6月、7月 観にて定例会
オブザーバーで 『こども未来へのかけはしin所沢』の峯岸氏が参加


8月 東日本復興支援プロジェクトVol,11
『こども未来へのかけはしin所沢』との共催により
福島県の養護施設の子供たち16人を所沢市に招待した
『青葉学園サマーステイ』を開催

はじめは距離を感じた子供たちも 最後はメンバーにあだ名をつけて呼んでました(笑)
共催を通して素敵な方々との出会いもありました。
多くの方々の温かいお気持ちをいただき無事に終了することができ、新たな発見のあるイベントになりました。


9月 東日本復興支援プロジェクトVol,12
もうCJ会の東北メンバーという感じでお付き合いをさせてもらってる 
陸前高田の漁師の山田さんの進水式にCJ会とYCの11人でお祝いに行きました。

新船の『第24 山田丸』に乗せていただき、海から奇跡の一本松を見たりして広田湾のクルージングを楽しみました。
夜の宴会では山田さん宅で盛り上がり、大船渡のスナックでは大暴走し・・・
地元の方に所沢というインパクトを残して、元気のお土産を渡せた二日間の東北ボランティアを終了しました。


10月~11月 観にて定例会


このほか JESTの前の道路清掃 里親としてのロードサポートや復興支援の寄付活動などなど・・
今年もたくさんの方々にお支えをいただきながら活動して参りました。
お酒が入るとにぎやか過ぎるメンバーですが・・・
大きなトラブルもなく仲良く活動できました。よね?


個人的には

毎月の東北ボランティアも継続中
8月には 福島県南相馬市の社会福祉協議会の会長より感謝状をいただいたり
ボランティアを通し 同じ志を持つ素敵な出会いも数多くありました。

9月には越谷で竜巻後のボランティアにも二日ほど参加
自分のテーマでもある『出来ることを、出来るだけ!』を継続中。

家族、スタッフ、お客様のご理解や後方支援をいただいてできるボランティア活動 
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も微力ではありますが継続して頑張るつもりです!
みなさま ご協力よろしくお願いいたします。

新たな取り組みとして 『ところ産食プロジェクト』という団体の立ち上げも!
新しく素敵な出会いがたくさんあり 所沢市内の農家さんたちや飲食店さんたちと
来年はもっと楽しく もっとたくさんの方々と幸せになれるようなプランを企画中
ご期待ください!

もうひとつ新しい取り組みとして 福島県の養護施設 青葉学園など 来年高校卒業予定者の就職支援をする団体 『キャリアサポート パセリ』を設立、 「お仕事体験塾」と題し 一人の女の子の職場体験や見学も実施
嬉しいことにその子が所沢での就職を希望 現在最終面接の日程待機中
頑張ってほしいです。合格したら ようこそ所沢!歓迎会でもしたいなぁ。


こんな一年を振り返って

今年感じたことは

【 いゃ~まだまだ素敵な出会いって た~くさんあるんだなぁ! 】ということと

【 健康でありがたかった! 】ということ。

来年のテーマのひとつは

【 幸福感! 】 かなぁ~


自力の部分での努力を怠らず 
お客様、スタッフ、家族に感謝を忘れず
来年は更に飛躍できる年にするよう頑張ろう。。。っと


12月17日・・・明日はCJ会 今年最後のイベント~大忘年会です(笑)
また 暴走したり。。ドラマがあるんだろうなぁ。。。(冷汗)


今年も 大変お世話になり ありがとうございました。合掌








2013年12月9日月曜日

就職戦線の現状     Iga

自分の子供が今年から社会人になり昨年の就職活動と今年の様子を個人的に感じたことをお話しさせて頂きます。
極端に感じたことは、昨年も今年も変わってはいないのが現状だと思っています。

私の子供が20~30社に応募して、面接までたどり着いたのは半分で最終面接までは5社しか
ありませんでした、最終的には私の知り合いの会社に入社させて頂き、毎日頑張って仕事を
行っています。

内定のケースとして多く聞こえてきたのが・・・・・
 ・女性の内定は極めて早めに出ている
 ・理科系の内定がなかなかとれない
 ・大学院卒業等の内定者は中小企業から敬遠されがち
 ・短大、専門学校卒業者の内定が高くなっている
 ・高校卒業内定者はからり低くなっている       等

今年の就職内定データをある機関から教えて頂いた結果も、昨年と同様でした。

日本では、上場等している大企業に人気が集中していますが中小企業にも目を向けて
ほしいと常に思います。
中小企業は、絶えず人材不足で困っているのが現状です、新たな人材を育てまた企業の発展
を一丸となって成長していく仕組みを考えていきたいと思います。

来年がどんな年になるか、予想もつきませんが、明るい年になると良いですね!


 
 

2013年12月2日月曜日

国立最後の早明戦        YUJI.H


近年無い47000人の大観衆となった国立霞ヶ丘競技場

















12/1に国立競技場で開催された大学ラグビー関東大学対抗戦の早明戦を見に行きましたが、余裕を持ちキックオフ1時間前に着いたわりには既に会場は人に埋め尽くされ、会場周辺が物凄い事になっていました。

ここ国立の会場は2019年にはラグビーワールドカップ、翌年2020年には東京オリンピックが決定し、まもなく改修工事に入るため国立で40年続いた伝統の戦いは今年で最後になるという事と、ラグビーを題材に作られたユーミンの「ノーサイド」が生歌で聴けるという事もあり、会場は近年無いほどの大観衆でした。

試合は15対3で早稲田の勝利となりましたが、前半ではラグビーでは中々珍しいローケ゜ームの3対3で折り返し、非常に緊迫した試合展開となり、手に汗を握る最終戦には相応しい好ゲームでしたが、後半は早稲田が2トライし明治が惜敗しました。

試合終了後に両行の応援団のエール交換の後、遂にユーミンが登場しました。
私も生ユーミンは初めてでしたが、あの独特の声質を聞いた瞬間、とても感動しました。

「ノーサイド」は1984年12月1日リリースされ、ユーミンの16枚目のアルバム「NO SIDE」のタイトル曲。オリコンアルバムチャートも1位となり、年間ではオリコンアルバムチャート6位となった
とても有名な曲です。

ノーサイドとは 「試合が終わった瞬間敵味方では無くなる」 という素晴らしいラグビー用語です。



「ノーサイド」の熱唱は会場が一つになった


















2013年11月25日月曜日

予想外の事 Teru

親友が業務中に怪我をしてしまいました。

2人目のお子さんが生まれて、家も新築したばかりなのにどうしよう…
とふざけ半分で言っていましたが、内心は相当な不安を持っていると思います。

左手の指を機械に挟んでしまい、切断するという事故で、命に別条はなく手術も無事成功して退院し自宅療養中ですが、当面仕事は出来ない状態のようです。

労災対応である程度の収入は保証されますが、今後の先行きは不透明な状態になってしまっており、相当な不安を感じているようです。
保険なども一応は入っているようですが、あまりしっかりとした保証はないようです。

まさかの事は考えてるものの、実際にそうなった時しっかりとしたリスクを回避できるような対策を講じているかを改めて考えさせられました。
また、安全第一、健康第一が掲げたスローガンになってしまっていないか、今一度
安全管理に向き合う必要があると痛感しました。

個人、会社含めて皆さんも再検討してみてください。

2013年11月19日火曜日

乗っかる…ハゲタカ

頭が良さそう

頼りになりそう

癖になりそう

ハゲタカです。

とある朝、日本テレビの朝番組「ZIP」で薄毛ブーム到来との朗報が!

ええ、KOMORIは良い記事かいてるね~。
ちなみに僕はジャン・レノ風で・・・って床屋さんに言ってます。










…さかのぼること20年前…

ハゲタカの頭に異変が!!

栄光の天然パーマに陰りがみえはじめました。一本、また一本…と、あのみんなが羨んだ、みんなが憧れたくるっとカールした毛がなくなっていくのだ。

―このままではバーコードになってしまう! いや、天パーゆえバーコードにすらなれない(T₋T) 

この危機的状況を打開する起死回生の一歩とは!!

BOUZU―坊主―になることです。

こうしてハゲタカは誕生しました。


時は流れること20年…

あの日本テレビが! 朝の顔枡太一が!あのエグザエルのMAKIDAIが!
薄毛ブームといっているのです

確実に薄毛ブームです。

毛が薄くて、U字ハゲで、おでこテカテカがついにモテるときがキターーーーーーー

ギャランドゥーだけど・・・


↓この人もイイよね~




2013年11月11日月曜日

時代は今「〇〇男子」            KOMORI


ブルース・ウィリス、ショーンコネリー、ジュード・ロウに共通するものはなんでしょう?

そう、朝のTV番組ZIP(日テレ)を見た方はご存じ「薄毛!」です。

今この薄毛男子が来てる!とのこと。(11/7放送 「いま薄毛の男性がカッコイイ!」)

 

頭が良さそう

頼りになりそう

癖になりそう

 

こんな風に見ている女性が増えているらしいのです。

時代も変わるものですね。まあ元々欧米では薄毛の方がもてたみたいですからね。やっと
 
時代が追い付いてきたということなのですかね。

 

また、先日発表された調査によると、薄毛でない男性は200人中61人が彼女持ちなの
 
に対して、薄毛の男性は200人中85人が彼女がいるという結果に!

やるな薄毛男子!待てよ、付き合い始めはそうではなかったのか?

 

まあ、女性の方でも最近「ぷに子」なる、少しぽっちゃりとした体型がブームらしいです
 
からね。がりがり体型よりはいいかもです。

 

 

この時代が本物ならば、もうシャンプーに気を使ったり育毛トニックでマッサージとかし
 
ないで良いですね。ヘアケアには随分と投資してきましたから(笑

 

何か解放された気分でいると隣で一緒に見ていた長女が一言

「パパはダメだからね!絶対!薄毛は!」

 

なぜか私は許されないみたいです。そうなったらかぶります!!
 
 
 
             希望の星 ジュード・ロウ先生
 
 
 
 
先生のバック・ショット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2013年11月4日月曜日

外国人の社員を採用して感じた事          S.UENO

先月、弊社のグループ会社で初の外国人社員を採用しました。

彼の名はJ君。シンガポール人の青年です。
英語と中国語と日本語を話せます。

海外展開、特にアジア圏での展開を考えている我がベネックグループには、願ってもない優秀な人材です。
何度か直接話をしましたが、自分をしっかり持っていて、目的もハッキリしています。

比べる訳ではないですが、最近の若い日本人より元気だと感じます。


また、仕事のパートナーとして、R君という中国人の青年とも最近良く仕事をするのですが、彼もまた非常に優秀で、なおかつとてつもなくパワフルです。

彼と話をしていると、周りの若者の口からは出て来ない様なスケールの大きな話がぽんぽん飛び出します。
しかもそれを単なる大ボラや夢物語に感じさせない説得力があるのです。

それは彼がもの凄い量の勉強をしていることを知っているということもありますが、それだけではない気がします。


彼等が将来の世界に対する夢や希望をしっかり持っていることが自然とこちらに伝わって来ているのかなあと思うのです。

成長著しいアジアの熱量が自然と彼等に伝わって、強い自信や眩しいばかりの希望に繋がっているのだと感じます。

翻って、日本人の若者はどうでしょうか。


日本人の若者がダメになったとは言いません。
でも元気がないと感じるのは私だけではない筈です。

というか、日本人の若者が将来にあまり希望を持たなくなったのは、我々大人のせいなのでしょう。

我々は、今の若者やその後に続く子供達に、夢や希望を見せられる日本を作ってこれているでしょうか?

自問自答しました。



胸を張って若者達に引き継げる国を作るために、
もっと頑張ろう。



外国人の若者達と話しながら、そんな決意を新たにしたのでした。


2013年10月28日月曜日

お仕事探検塾について 2 kinya!



 先週の代表のブログに関して、私も感想を述べてみたいと思います。

 18才というまだまだ未熟な年齢で親や親戚の援助なく自立してゆくのは並大抵のことではないと思います。また、もし仮に、手っ取り早く金銭的に自立ができたとしても果たして、本人にとっての幸せかといえばきっとそうではないでしょう。
 
 何故かといえば、「人は愛なしでは生きられない」その一言に尽きるのではないでしょうか?
 
 自分の人生を振り返ってみても、今まで多くの人の支え(愛)があってここまで生きてこられたのをつくづく実感しているからです。
 両親をはじめ親戚のおじさんおばさん、学生時代の先生や少年野球、部活動の監督、アルバイト先の先輩や就職先で出会った師匠やお客様、そしてかけがえのない友人達、そして家族。みんなに支えられ、なんとか生きていることが出来ています。そしてその人達の愛情に支えられてここに立てていることにとて感謝しているし、なにより幸せを感じています。
 ふだんの私の行動から想像はつかないかもしれませんが、このテーマに直面してあらためて考えてみたことはこのようなことでした。
 
 つまり、「人は一人じゃ幸せになれない」というのが答えです。

 このプロジェクトが何をもって成功するかは未知ですが、「人間て素晴らしい!」「人生って素晴らしい!」って思ってもらえたらそんないいことはないと思ってます。

                                                                         広瀬欣也

2013年10月21日月曜日

お仕事探検塾?     SHUJI

お仕事探検塾 なるものをプラン中です。
いったいどんなことなのか?

今年の夏 福島県の養護施設の子供たちと出会いました。
養護施設という名前は耳にしたことがありましたが・・・
その内容や詳しい内情までは知りませんでした・・・
どんな理由でそこで生活をしているのか・・・
どんな問題があるのか・・・

先月 福島県の養護施設を訪ね、学園長からいろいろなお話を聞かせていただきました。
驚くことや胸が痛くなることもたくさん教えてもらえました。


そんな中に こんな話が・・・

施設の決まりとして、高校生までは施設に暮らすことが出来ますが
卒業と同時に施設を出て行かなければいけない・・・ということでした。

18歳で自活せよ。ということです。

当然、施設の方々や学校の先生からはアドバイスをいただけるでしょうが
18歳で・・・身寄りもない子供たちも一人で生きていかなければならなくなります。
家族のサポートもなく・・・

心細いだろうなぁ。。。

どこに住むのか?
どんな仕事をするのか?
社会とは? 世間とは? 常識とは?
これから 誰に教えてもらうのか・・・相談はだれに?

いろんな不安がいっぱいです。


私たちに出来ることは・・・何かないのか・・・
corotの峯岸さんと、考えて出した答えが


お仕事探検塾 なるものでした。


それは
施設にいられる間、在学中にたくさんの仕事場を体験してもらおう!というものです。
将来のやりたいことを見つけてもらうきっかけづくり

「所沢」という土地に縁をもってもらい、「所沢」の方々と知り合って、「所沢」の会社に職場体験で 回り
実際 就職の際に「所沢」も選択肢のひとつに!
もしも所沢以外で就職が決まったとしても「所沢」というところには相談できる人がいる!縁がある!

そのことがどれだけその子にとって心強いことか!
というようなお手伝いが出来ないだろうかと。


学園長に聞いたところ
卒業してから一年ぐらいは連絡も着くが・・・そのあとは・・・残念なことに連絡が途絶えてしまう人が多いらしい
18歳・・・まだまだいろんな教育やサポートが必要な時期

私たちは18歳から20歳までの、この2年間をサポート出来ないか?と思っています。

たとえば
住まいに関して、シェアハウスを考えてみたり
職場に関して、たくさんの情報や体験をさせてあげられないか・・・とか
そこには 私たちとの心のふれあいの時間も半ば強制的に・・・定期的な面談や食事会
地域との関わり合い、たとえば所沢祭りのボランティア参加

親が自分の子供に叱ることをその子たちがしたらしっかり叱らないと
自分の子供から就職の相談があったときと同じにアドバイスや耳の痛いことも言わないと
そんなサポートが出来ないだろうかと思案中でした。

先日 学園から連絡が峯岸さんに入りました。

「来春卒業する一人の子供が 所沢に行って話を聞いてみたい!」と言っていると
私たちはまだまだ手探りの状態ですが
少しでも力になりたい!と思っています。

現在は 所沢の各企業で職場見学をさせていただける会社を募集中です。
どんな仕事に就きたいのか?よりも
どんな仕事があるのか?という情報や体験をさせてあげられたらいいなぁと思っています。
何気なく家で親に聞いて得られる情報も・・・
あの子たちには不足しているのかもしれません。
私たちで出来ることがあるのではないか?を探っています。

もしお力添えをいただける人がいたり、賛同していただける人がいたら
声をかけてください!
問題山積なのは承知ですが・・・

出来ることを 出来るだけ! やってみようと思っています!

2013年10月15日火曜日

電気料金の値上げ iga

全国的に進む家庭用電気料金の値上げ。 家計を直接圧迫する問題だけに国民の関心も高いが、一方で“企業向け電気料金”がそれ以上に高騰していることは、庶民レベルだとスルーされがちです。 だが、昨年4月には、東京電力が大規模法人に平均18.1%、中小規模法人に同13.4%の値上げを実施。 以来、今年4月には関西電力・九州電力が、7月には東北電力・四国電力がそれぞれ値上げを断行。値上げ幅はいずれも15%前後に及ぶ。 原発停止以降、燃料費のかさむ火力発電にシフトしたことで、電力各社の発電コストは大幅に膨らんでいる。 日本総研の試算では2013年度の火力発電燃料費は約8.8兆円と、震災前に比べ約5兆円も増加の見込みだと公表されています。 こうした状況下、数十年ぶりに踏み切られた法人電気料金の大幅な値上げは、企業経営を大きく圧迫すると見られている。 帝国データバンク「電気料金値上げに関する意識調査」によれば、値上げによる業績への影響について、約60%の企業が「悪影響」と回答。 特に「農林水産業」「製造業」においては約80%が業績悪化を懸念しています。 個人的には、当社もサーバー機器等で電気がなければ何もできなくなり、計画停電の時はお客様からお叱りや業務ができなくなる痛手がありました。 これらは我々サラリーマンにとっても他人事ではない。同調査によれば、電気料金値上げへの対応策として9%の企業が「人件費の削減」で賄うと回答。 まず、考えられるのはボーナスカットなどだが、製造業では生産拠点の海外移転が加速し、国内失業率が悪化する恐れも。 実際、大阪商工会議所が中小企業71社に行ったアンケートでは約7%が「海外への事業拠点の移転等」を対応策として検討している。 「企業向けの電気料金値上げなら、生活には関係ない」…と思っていたら、大間違いだと思います。 折しも、原発の再稼働申請を巡り、反発の声が高まっている。だが、その是非はさておき、現状の火力発電頼みから転換を迫られているのは間違いないと思います。

2013年10月8日火曜日

マラソン・・・    YUJI.H

先月の29日に行われたベルリンマラソンで2年振りに世界新記録が生まれたのはまだ記憶に新しい。 ケニア出身の31歳2時間3分23秒で前回の記録よりも15秒縮めた。 このままいけば人類が2時間を切る日も50年以内には来るのかもしれない。 しかしとんだ災難の世界チャンピオンだった。 ゴール寸前で何者かに乱入され、世界新記録瞬間のテープカットが出来ず、その乱入者が直前で切ってしまった。 そいつは今頃何処で何をしているのか、普通に生活が出来ているのかとても気になるとこであるが、改めて世の中にはとんでもない奴がいる。 我が日本も一昔はマラソン王国であったが、少し調べて見ると2000年を越える辺りからアフリカ勢のスピードランナーが 次から次へと表れ、現在の男子マラソンベスト10の記録保持者のうち、実にケニアが7人、エチオピアが3人という 全てがアフリカ勢の選手となってしまった。この先も日本は苦戦を強いられるだろう。 ちなみに女子は「野口みずき」が6位となんとかベスト10に日本が1人いて嬉しかった。 前置きはさておき、私は学生時代のマラソン大会以来マラソンを経験した事はなかったが10月よりスタートした。 もう一生やる事がないと思っていたが、きっかけというのは恐ろしいものだ。 出張が多く、夜のお付き合いも普通の人より若干多いと思うので、健康の為にマラソンをやるという気持ちには なれなかったが、遂にスタートする日がやってきた。 それは12月に行われる「ホノルルマラソン」に先日お客さんにノリで誘われて勢いでエントリーしてしまったからである。 人生初のフルマラソンしかも海外で。 目標タイムは5時間以内!!エントリーしてしまえば嫌でもやるだろうという強行作戦。 今はゆっくり走って5Kが限界だが、あと本番まで約2ヶ月で最低30Kぐらいは走れるようになりたい。 当日までは夜のお付き合いは最低限に抑え、走る時間を作るという自分との戦いになんとか勝ちたいと思う。

2013年9月30日月曜日

ありがとうの意味・・・     TREU


  「ありがとう」は、
普段、お礼をいうときによく使用する言葉ですね。

形容詞「有り難し」の連用形「有り難く」が
ウ音便化して「ありがとう」となっていった言葉です。
その「有り難し」は仏教語からきているそうです。

出典は「法句経」の、

「ひとの生をうくるはかたく、
死すべきものの、
生命あるもありがたし」 と言われているようです!

こちらは、人の生まれた生命の驚きを
教える教説。

よって、
「有り難し」とは、

その仏説を聞き、
人の生命の尊さに目覚めた
大いなる感動を表す言葉でもあるそうです。

日本の古典でみると、
「有り難し」という言葉は、
「有ることが」「難い」という意味から、
「滅多にない」「珍しくて貴重だ」という意味を持っていた時代もあるようです。

ちょっと宗教じみたお話になってしまいましたが、私は最近意識的に「ありがとう」を発するようにしています。

スタッフに感謝することはもちろん、お礼が言える全てのタイミングで言えるようにしています。

  今日、何回ありがとうを言いましたか?

気にしてみれば「ありがとう」を言える場面は無数にありますが、忙しさにかまかけて、つい、ありがとうを飛ばしてしまうことがあります。

小さなことにでも感謝する。
物事の良い部分に目を向け感謝する習慣を身につけるとメンタルの効果は絶大です。
物事をプラス面にとらえ、視野を広げることで、常にポジティブなところからスタートすることが出来るようになってくる!

「今いる環境と全てのことにありがとう」

そう思えるように頑張らねばと思う今日この頃です…





2013年9月23日月曜日

山田丸進水式に酔う・・・ハゲタカ


9月20日AM8:00所沢出発




PM5:00 陸前高田 到着





みんなで贈った大漁旗の前で前祝のドンちゃん騒ぎ!!




9月21日AM9:00新第24山田丸 所沢のみんなを乗せて
そして、数々の思いを乗せて出港!!




船酔い・・・ハゲタカ


詳しくはWEBで!
「クラブジェスト」で検索!!
 

2013年9月15日日曜日

自称エリートサラリーマンが64歳で破綻!     M.KOMORI


オリンピック決まりましたねー!めでたいですねー!あの興奮を生で見られるかもですねー!なんでもゴルフ競技は霞が関カンツリークラブで行われるとか!?生タイガーや生マキロイが拝めるかもしれません!絶対いこう!!

 

という事で今回は人生設計のお話です。



プロフィール



名前:T・コーキ(仮名37歳) 

家族:妻(35歳)、長男(7歳)、長女(4歳)の4人家族  

職業:一部上場企業課長 

住まい:2年前に、さいたま市浦和に念願のマイホーム(自己資金800万円、ローン4000万円) 

年収:現在800万円 45歳位からは1000万円が定年まで。

 


この人も羨むようなエリートサラリーマンがこのままでは64歳で破綻してしまうのです。



 
ではこのケースの何がいけないのか?

1.教育費がかかり過ぎる

子供二人とも中学校から私立校。中学~大学で約10年間も私立校に通わすのはかなりの負担になると覚悟すべき。

2.住宅ローンが重荷に。

  年収相当のマイホーム購入だったが、ローン残が重荷。繰上げ返済等で対策すべき。

3.リタイアしてから生活費を使い過ぎ。

  退職してからの年間約550万円生活費・旅費等は使い過ぎ。見直すべき。

  

にわかには信じられないですがこれが現実です。こわいですね。
人生設計と言うと漠然としていて頭の中には有るけど、真剣には考えないですよね。一度ご自身の人生設計も見直すのも一考ではないですか?

 このサイトは自身の人生設計を点数で表してくれます。因みに私の点数は74点でした。

で、こっそり社員のデータを入力すると・・・
 

9点! 

 

かわいそうで本人には言えません。


お暇な時にどうぞ!http://www.happyrich.jp/lifeplan.aspx