2016年9月26日月曜日

おやじだな~・・・ハゲタカ

ハゲタカの好きな言葉・・・


○最善を尽くしていない人ほど、結果にとらわれて心配する。
・・・格言カレンダー


○問題が生じたとき、5回の「なぜ」をぶつける。
・・・看板方式生みの親トヨタ元副社長大野耐一


○固定観念は罪
  先入観は悪
・・・野村克也


○ベテランが若手に教えること
1、直接教えること
2、よりレベルの高い完成形を見せること
3、退くこと
・・・ドラマ「Doctors」


○名言は好きだが、名言を言うやつは嫌いだ
・・・ドラマ「Dr.倫太郎」


○みっともない自分を見せないヤツは信じない
・・・ドラマ「LINK」


○グズグズ考えてんなら飛び込んでみろ!!
何とかなるもんだ!人間死にたくねぇから。
・・・ドラマ「あまちゃん」


○年取ってやっちゃいけないこと・・・
  説教・自慢・昔話
・・・高田順次


つづく・・・

2016年9月19日月曜日

反抗期          MAKOTO


「携帯ばかりやっているな!」 ちっ
「早く風呂入れ!」 ちっ
「勉強しろ!」 ちっ

 2(三女)は今反抗期ど真ん中である。先日も姉妹ケンカが激しいものだから、私が怒ると2時間ほど家出をした。夜9時位だったが、怒り任せに家を出たものだから財布と携帯を忘れ早々に引き上げてきた。かわいいものだ。誰しもが成長の過程では通る道なので、あまり心配もしていないが上二人の姉には無かったものだから少々困惑気味である。まあ私の時を思い起こせば全然大丈夫だと思いますが。

・親(家族)と一緒に行動したがらない
・口汚く親を罵る
・返事・挨拶をしない
・部屋に引き籠る
・無断で外泊する

私の場合はこんな感じでしたかね。今思えば随分と親に迷惑を掛けたなと、親になって親の気持ちが分かります。彼女に話を聞いてみると、どうやら学校での人間関係にストレスをおぼえ親に八つ当たりしているみたいです。

そんな彼女との仲直りの方法は近所のコンビニに行くこと。二人でアイスやお菓子を買えばいつも通りの娘に戻ります。なんて簡単で安上がりな事か。私の時代にもコンビニが有ったなら、少しは変わっていたかな?いやいや無い無いと聞こえてきそうです。
 
 

2016年9月11日日曜日

若さ             S.UENO


 リオ・オリンピックも無事終わり、日本は輝かしい成績を収めました。
なんと、金メダル12個、銀メダル8個、銅メダル21個を獲得!

もちろん、4位以下入賞者の選手の皆さんにも、改めてエールを送りたいと思います。
また、愛ちゃんのニックネームでお馴染みの福原愛選手が台湾の卓球選手と結婚することが発表されましたが、 こちらも嬉しいニュースでした。

一方で、若い人たちと言えば、女優・高畑淳子さんの息子・高畑裕太さんの逮捕も、タイムリーな話題となっています。
詳しい経緯や動機などは、今後明らかになってゆくでしょうが、順風満帆だった彼のキャリアにとって、大きな汚点を残すことは間違いありません。ここからいかにして、周囲や世の中の信頼を取り戻し、再起を図るか。彼にとっての正念場となるのではないでしょうか?


スポーツの分野はもちろん、他の様々な分野でも、若い人たちが活躍できる国を目指すこと。これは、未来に向けて私たち大人が常に考えるべき責務かもしれません。しかし、様々な可能性に開かれていると同時に、つまずきやすい時期…希望と危うさの狭間で揺れる時期こそが「若さ」ではないのかと思う今日この頃です。


私にも3人の息子がいますが、彼らの若さに対して、心配と同時に大きな期待を抱くのは、ある種の老婆心や親ごころなのかもしれません。

いずれにしても、この国の未来は、若い人たちが作っていきます。
私も、自分の衰えを感じる瞬間が多くなりましたが、やはり若い世代にバトンタッチする時は来るのは確実ですしまた、そうでなければいけないとも思います。
今はとにかくその時が来るまで精一杯、お客様や社員、地域、そして家族のために、自らのミッションを全うすべく命を燃やさなければ!

2016年9月5日月曜日

所沢チーム ありがとう!        SHUJI


昨夜 今月のボランティア活動より戻りました!

今回も 福島県南相馬市にある『南相馬ボランティア活動センター』での作業でした。

 
今回は所沢より同志たち6人が合流してくれました(感謝!!!)

彼らは商工会議所青年部有志のメンバー5名と商工会議所の職員1

毎年恒例で年に一度は一緒に作業をしに来てくれます。

いつの間にか南相馬ボラセンのセンター長にも「所沢チーム」として認知されてきました。

メンバーの中には普段全く力仕事とは無縁の方もいらっしゃいます。

地元のカインズホームなどで麦わら帽子や手袋などを購入しスタンバイOK

早朝、南相馬で先乗りしていた私と合流します。
 
今回は二日間の作業日程でした。
 

センターへは事前にメンバー表を提出してあります。

その際いつも一言「肉体重労働大歓迎なメンバーです!」と記入しています(^^)/

どんなきつい仕事も喜んでやりますよ!というより、そういう系を!のつもりで一言を~

案の定 お察しいただき当日の作業内容は大好物のハードワーク系でした。

 
チェーンソーを使い畑の周りの防風林のような木々の伐採

伐採した木は90センチくらいに切って後ほど

トン袋に入れていきやすいように小さい山をいくつも作ります。

伐採した木々を引っ張り足場の悪い中を運び積んでいき、繰り返し繰り返し!

会話がなくなり黙々と作業に没頭する面々、真剣そのもの

何リットルも水分補給をしてもトイレには行かず

真っ黒になり汗びっしょりのシャツがそれを物語ります。
 

昼食は小高区で再開された食堂へ…のつもりが

着いてみると地元の方や学生が多く満席で外に並んでる状態のため

地元の方々を優先し、現場に戻りカップラーメンでサッと昼食をすませ午後の作業へ!

 
それ以外の作業は斜面の草刈り

刈り払い機やバリカンを使っての作業でした。

刈った草がU字溝に落ちるので、それもまたスコップできれいに上げていきます。

この現場はまるまる二日間かけての作業でした。

最後はぎりぎり完了の日報(クオリティからすると不満足)を提出して今回の恒例ボランティア活動は無事に終了。

 
毎年来てくれているメンバーのため、みんなそれぞれ動いてくれて作業の段取りが楽です。

それに加えて 志が同じ方々なので当然文句も愚痴も出てきません(^^)/

(もしかしたら鬼軍曹の前だからだったりするのかも…)

とても気持ちよく作業ができた二日間

「きつかったぁ~」の会話が達成感を感じます。

今回はもう一つ

この地域が帰宅困難地域解除になったことで

家主さんと話ができ、感謝の言葉をいただけたことが

みんな汗まみれの顔を更に笑顔に変えさせたのでしょう!

 
斉藤さん、ゆずるはさん、本橋さん、長津さん、吉田さん、新井さん

本当にありがとうございました。

また次回も頑張りましょう~ よろしくお願いします!
 
 
二日間の作業を終えて私だけとんぼ返り
 
センターでシャワーを浴びて一路所沢へ即効移動
 
6号線を走行中、帰宅困難地域の大熊町で
 
いままで見たことのない大きさのイノシシが!!!
 
道路の真ん中に出てきていました。。。
(残念ながら写メ間に合わず)

 何か月前かにも、すごく大きなサルを見て
 
何かいろいろ考えさせられる出来事でした。。。
 

 
最近では災害という話が

もう遠いところでの災害ニュースをテレビで見聞きするのではなく

地元であったり、すぐ近所であったり

ほんとに身の回りに起こることなんだ!と実感します。

所沢にも

今回の大雨で「所沢ボランティアセンター」が立ち上がっていました。

 
自分たちで出来ることを考え

シミュレーションしていくことが必要です。

それと 誰かのために自分に何ができるか!という視点も大切。

 

CJ会という会で

何が出来るのか… もう一度考えてみたいですね。

いつの日かまた今回のように

CJ会でボランティア活動に行けたら良いと思っています。
 
 
 
でもその時は
 
「肉体労働大歓迎!」とは書けません・・・
 
が・・・
 
鬼軍曹は容赦しません!!!