2017年2月27日月曜日

あと一月で年度末  iga

あと一月で2016年(平成27年)度が終わり、新しい年度が始まります。
我々経営者は決算月といものは社長としての自社を評価が決まる分かり易い成績表であります。
その年の売上・利益によって一年間を思い出し、反省や希望を考える時期でもあります。
昨年は第一段階といえる、目標売上を突破して社員旅行・決算賞与等も実行することができました。

では、今年はというと!
昨年の夏くらいからIT業界が沈みかえってくることを予想し、気を抜かないようにしていましたが
危機感を感じ日々出来る仕事を何も考えずにやってきたことが良かったのか、昨年とほぼ変わらぬ売上が計上できそうな勢いになってきました。
もちろん油断するつもりはありませんが、一安心しているのも事実です。

これは自分だけの事かもしれませんが、毎月調査機関に提出している景気状況で、良いと答えた
次の月の売上が悪くなる傾向が多く見受けられるケースと悪いと答えた次の月の売上が予想以上に良かったりするケースがあり、この一年は良いと感じても、悪いと答えるようにしています。
あまり良くないと思いますが、ちょっとしたジンクスでやっています。

新入社員も4月から2名採用して、新しい風をいれて活気ある会社を創り上げ、社員に喜んで
もらえる組織を提供していきたいと思います。

新しい年度が、良い年度で終われるように、また一年間頑張りたいですね。

2017年2月20日月曜日

火災のこわさ A.nogami

お隣の三芳町では、アスクルの倉庫火災で甚大な被害が出ています。
出火から丸4日を迎えた今日もまだ鎮火のメドはたっていません。
消防署はもちろんのこと、三芳町消防団の皆様も不眠不休で消火活動にあたってくれています。また、ふじみ野などの近隣消防団も応援に駆け付け、懸命に活動をしています。

一昨日の夜中には、スプレー缶に引火したとみられる爆発が2度確認され、町としても近隣住民の方々の一時避難をさせるなど大変な事態になっています。
また、煙を何日間も吸っていることによる近隣住民の方々の健康被害なども心配されます。

昨日の時点で、すでに東京ドームとほぼ同じ面積が焼損しているとのことで、今後倉庫倒壊などの危険も出てきています。

そもそもこの火災は、倉庫という性格上、窓などの開口部が少ないことに加えて倉庫内部の面積も広いため、消火のルートが確保できず活動は困難を極めています(もちろんスプリンクラーなどの所定の防火設備は設置されています)。
倒壊の恐れがあることから、中に入っての消火活動は危険を伴うため、重機で壁に穴をあけ外からの消火活動となっています。

さらに消火に使う水が足りなくなっています。
この倉庫がある上富という地域は、三芳町のなかでも少し高台にあるため、ポンプアップして水を供給しなければならないこともありますが、近隣の住宅などでは赤水が出たり、私たちが想像するよりも過酷な生活を強いられると思います。

私は仕事のうえで、倉庫近隣の方々や消防団の方々など日頃から大変親しくしていただいているので、心配が絶えません。

三芳町長からも出火直後から国レベルでサポートをお願いしたいと連絡があり、事態の深刻さを物語っています。

一日も早い復旧のためできることを精一杯やっていきます。


さて、米トランプ大統領の就任から今日で丸一か月が経ちました。
入国管理などを巡って、いろいろな意見はありましたが、安倍総理とトランプ大統領の会談は非常に和やかで、両国のトップがあのように信頼関係を築くことはとても重要なことだと思います。

昨年、伊勢志摩サミットで行われたG7首脳会談の参加者のうち、実に4人がその地位を去ることが決まっているなか、今もっとも安定している日本が世界でリーダーシップをとる必要があると思います。

2017年2月14日火曜日

初のLCC格安航空会社 

先週神戸に出張に行って参りましたが、往復ANAで予約したつもりが案内表示されたゲートから外をチラット見た機体が真っ黒な飛行機だったので、思わず番号を間違えたかとチケットを再確認したところ、「スターフライヤー」社とのコードシェア便としっかり明記してあり、入口のカウンターの女性従業員もANAの制服だったので、なんとなく不安な気持ちのまま機内に乗り込みました。

昨今は合理的な経営の為、世界的にコードシェア便は国際線も含めて多く存在し、私も少なからず幾度も搭乗しておりますが、国を代表するトップクラスの航空会社のコードシェア便にも関わらず、機体そのものがLCC社は初めての事だったので、座席の広さやサービス面等々で若干不安になりました。

ところが不安を抱えながら機内に入ると、まず目に飛び込んできたのが入口でお出迎えして下さるCAの質の高さに目が点になりました。CAというよりはっきり言ってあれはトップモデルでした。いや、そんなわけはない、一人だけハイクラスのCAを入口に配備してイメージアップ作戦かなと思い中に入ると中には4、5人はいたかと思いますが、全員容姿端麗の美女軍団で最近滅多に見ない憧れのスッチー時代のイメージ到来でした。

なんだこりゃ、偶々超ラッキーな便に乗ったかと思いながら席について座ると、若干の座席間の広さににも気付きました。とてもゆったりしていて、通常のECではこの広さはありません。そして前の席の背面ポケットに入っている各種冊子を見ると、8年連続顧客満足度第1位と明記されている言葉が目に入りました。えっ?JALやANAじゃないんだ?と思いながら先程まで不安だった心が一転し、一瞬にして期待感に変わってきました(笑)

そしてドリンクサービスのコーヒーもコストのかかるタリーズコーヒーで厳選され、機内販売もあり、何よりも国内線では最近ほぼ撤廃されたモニタが背面に装着されており、プライベートな各種ビデオも視聴でき飽きる事無く到着しました。電源コンセントや携帯やPCの充電器も多めに配備です。勿論、笑顔やサービス、対応も上々でした。

今まで固定概念で飛行機はJALやANAに限定していましたが、行先や時間帯によっては前日でも1万円ちょっとで購入できる安価なLCCも全然ありだという事を私は今更ながら気が付きました。

偶々今回搭乗した飛行機(スターフライヤー社)が大当たりだったという事も若干はあるでしょうが、私の様になんとなくLCCに乗ったことが無い方、そんなに悪くありませんよ。ちなみに他のLCCは乗った事がないのでわかりませんが、スターフライヤーはお勧めできそうです。但しCAはその時の運もあると思いますのでクレームは受け付けませんよ(笑)

YUJI.H






2017年2月6日月曜日

高齢者の事故

昨年末より高齢者の事故が増加し、日々報道されていましたが、実際の統計では
高齢者の事故の割合は減少していて20代の事故発生件数と比較しても半分以下の
件数しかないのに、なぜか高齢者の事故が増加している?免許証の返納を促すような
報道がされています。

政府や自動車メーカーの思惑通りに報道がなされている感もあり、自動ブレーキの
義務化や高齢者講習の実施回数の増加などを目論んでいる一部の人たちによって
操作されているのではという考え方もあるようです。

しかしながら、実際に高齢者の方の人口増加に伴い、リスクも増加してくることは
間違いのない事実と傾向ですので、私どもでも何か力になれるようなことはないか
を考えながらサービスを考えていた矢先に、オートバックスさんより
「ペダルの見張り番」という商品が販売されました。
この商品を実際に使用していることを想定してみましたが、かなりの割合で力を
発揮してくれるという反面、時速10km未満でのみ作動と言う条件もあり、駐車場内
での徐行している際に発生する事故では効果を発揮しないのでは?
という疑問出てきています。

私の両親も70歳に近づき、日々衰えを感じているようですので、対策を講じながら
一人でも事故の被害がなくなるように提案をしていきたいと考えておりますが、なにせ頑固ですので、まだまだ運転に自信があると言うでしょう…

そうなった時に困らないように、自動ブレーキ付き車両など衝突安全性能を高めた車の乗換等を提案していかなくてはと思う今日この頃でした。

本日2/6日は、柴山昌彦議員を応援する、「しばわんクラブ」の新年会が開催されるので、これから出席させていただく予定です。

会場でお会いする皆様よろしくお願いいたします。

TERU