2014年8月25日月曜日

親を励め・・・ハゲタカ

昨日、久しぶりに会うCJ小森大家族と西武園花火大会に行った。

あの赤ちゃんだった末娘がサンバのお姉さんに手を引かれ、
舞台でフォーチューンクッキーを踊る.・・・カワイすぎる・・・


先日、ヤンチャな福島養護施設の子供らが所沢に遊び来た。
さんざん遊ばれた・・・いや、遊んでやった!
・・・楽しかったな~、また会いたいな~、こっちから遊び行っちゃおうかな~。


この感情は・・・
自分の子供のように?
自分の子供が小さいころを思い出して?
自分の子供が大きくなって、親離れをしていく寂しさ?


どちらにせよ親心が動くことは良いことだ。





2014年8月18日月曜日

煙草の煙       小森

 娘の高校が高校野球埼玉県予選でベスト8迄進んだ事で、今夏はめずらしく高校野球を熱心に観戦しています。春日部共栄惜しかったですね。春の選抜優勝校に初戦完勝だったに二回戦では持ち味が出せなかったようです。来年期待しましょう。
 さて、そんな高校球児達の清々しいプレーとは対照的に大人の世界は・・

 先日、弊社がお預かりしている一戸建て住宅、隣人よりのクレーム電話「隣の家のタバコの煙なんとかしなさいよ!管理会社でしょ!」とかなりご立腹の様子。

 担当者を呼んで聞いてみると「あー、また電話有りましたか。あの奥さんかなり神経質みたいでちょっとでもタバコの匂いがすると大変なんです。」
 なんでもその開発分譲住宅地10軒分全世帯にタバコを吸うか吸わないかの聞き取りを自ら行い喫煙者を把握しどうやら弊社の入居者しか喫煙者がいないと割り出したそうです。
「そんなにヘビースモーカーなの」と聞いてみると担当者は「いえ、そんなには吸われて無いみたいですがご夫婦とも喫煙するのと賃貸で入居しているので部屋を汚してはいけないと換気扇の下で吸っていたので排気口から隣家に流れていったようです。」「そこで私から換気扇の下は吸わないようにと、風向きを考えてベランダ等屋外で吸う事を入居者にお願いしてました」
「そうか、そこまでしてダメなんだね。空気清浄機でも設置するか。」と担当と話しをした、1週間後その入居者から電話があり
 「もう耐えられないから退去します。」良く話しを聞くと、消防署の方がいらしたとの事。
隣人の通報で「隣の家はかなりのヘビースモーカーで吸ったタバコを平気で色々な所に投げ捨てる。火事になるのが怖いので消防署から注意して下さい」と嘘八百。
 この攻撃に入居者はやられ、ついに解約へと。
これを聞いた私が怒り心頭!大家さんと協議し裁判を起こそうと思いました。結局は大家さんに私がなだめられ泣く泣く入居者の退去を見送りました。

 しかしこのクレーマーの様な、モンスターペアレンツの様な人を許してしまって良いのか退去して行った入居者を思うと 申し訳なくて自責の念にかられます。

が、次の入居者を募集中ですのでこのモンスターとの対決は今後も続きます。今度は負けませんよ!喫煙者が入居されたらバトル必死です。刺し違える気持で頑張ります(笑

喫煙者の皆さん気を付けましょうね!

2014年8月11日月曜日

夏の甲子園で思うこと             S.UENO

一昨日9日に開会予定だった夏の甲子園大会開会式が、台風の接近に伴う悪天候のため、2日間延長になりました。
私も野球少年でしたので毎年甲子園は楽しみにしているのですが(笑)開会式が順延になった記憶はありません。

気になって調べたところ、第6回大会(1920年)と第42回大会(1960年)の二度開会式が順延になっていますが、開幕から2日連続で順延するのは歴史上始めての事だそうです。
なんだか毎年台風の規模が大きくなってきている気がしますが、気のせいでしょうか?
このところ毎年「十年に一度」や「百年に一度」の台風や大雨に襲われている気がしてなりません。
毎年どころか、毎月何十年に一度の台風が来ている気さえします。

生まれてまだ50年に満たない身ですが、そんな自分が生きて来た時間の間にこれだけいろいろなことが起きるのは一体どうした訳なのでしょうか。

なんだかこんな時代に生まれてきたことには、なにがしかの意味があるのではないかと最近感じることがあるのです。

もちろん世界で起きているすべての出来事が、自分と直接関係あるとは思っていません。
でも、世界で起きているすべての出来事に、自分がなにがしかの関係を持つ事はできるのではないかと思います。

直接ではなくても、まず自分ができること、目の前の事を、目をそらさずに真摯に対応していく。
自分が直接できない事は、他の誰かが同じように真摯に対応してくれる。
そのために自分は、他の誰かができないけれど、自分の目の前にあり自分が対応できることを、しっかりと受け止めやっていく。
そうして世界が繋がっていくことができるのではないでしょうか。

もちろんいつもそんなことまで考えてボランティア活動をしている訳ではありませんが、最近ふとそんなことを感じるのです。

実は、天変地異とは違いますが、若い頃のふとした事が今になってすべて繋がっていると実感する出来事も最近多いのです。

何の関係もなさそうな事や、何かを期待してやった訳ではないことが、何かに導かれたように今になってビシッと繋がり、私を助けてくれることが最近続いています。

当時は損得も何も考えずに、目の前の事を一生懸命こなしていただけなのですが、あの時手を抜いたり後回しにしないで本当に良かったと今になって思います。

今進めている天然ガス車のビジネスがはからずも環境に繋がるビジネスであることも、どこかで何かに繋がる縁のような気がしています。

地球温暖化や天変地異が私一人の力でどうこうなるとはとても思えませんし、そんな大それた事を言う気もありませんが、それでも自分にできることを、今後もコツコツとやっていこうと思います。
そんな気持ちがCJ会から日本中に繋がり、やがて世界に繋がり、子供達や孫の世代が少しでも良くなるように願います。

この夏自分でできることとしては、今日の春日部共栄の応援から始めます(笑)

ガンバレ埼玉!!

2014年8月4日月曜日

空撮の未来              広瀬

 今日から3日間 福島県は青葉学園の男の子たちが夏休みを利用して
所沢に遊びに来ます。この3日間は天気も良いようなので、子どもたちには思いっきり所沢の夏休みを楽しんでもらいたいな〜
 私も去年と同じように、カメラ片手に思い出の写真を撮りたいと思います。
そして、最後は空から記念写真!新しいマルチコプターで!

 昨年から始めた空撮業務、仕事としてはまだまだ軌道に乗っているとは言いがたいのですが、ここに来て新しい機種を2台購入。これで大、中、小と3機が揃いました。並べた姿は3兄弟のようで可愛く思えます。
 空撮映像、最近やたら増えてます、要因としてはなによりも、安全性が増したということでしょう。最近購入した2機も以前のものと比べると格段に安定しています。空中でホバリングしている機体からの映像はその場に三脚を添えているかのようにピッタっと止まっていますし、離着陸もとても簡単に行えます 近い将来、誰でも扱える撮影機材になることまちがいなし。
 
 ネットで色々と調べていると機体の真ん中にバイクに乗るような姿勢で人を乗せて飛ぶような機体がミニチュア版で紹介されていました。クリアする課題はたくさんあると思いますが、簡単に空を飛べる乗り物としては一番現実味があると思います。

 僕達の未来は、わくわくすることや、楽しいことで満ち溢れているのです。