2015年6月29日月曜日

CJ会 研修旅行・沖縄       SHUJI

今年もCJ会の研修旅行で沖縄へ行ってきました!6月25日~

総勢9人での旅行
うち5人は 2泊3日 ・ 4人は 3泊4日という変則日程で
1人を除く 8人はいつもと少し思考を変えて『民泊』1泊にも初挑戦!!!

民泊の宿泊場所は
先日 所沢のしゃぶしゃぶ観に読売新聞様とのご縁で来店していただいたことのある みなさまがプロデュースしている 名護市の羽地(はねじ)という地域
羽地内海に面し 水田が広がりどこか懐かしさを感じる田園風景と佇まい。
今回はそこの地域のみなさまにお世話になりました。

9:00に那覇空港に着き レンタカーで北上
途中 許田の道の駅で買い物と名物のメンチカツなどをいただき
沖縄そばやソーキそばを食べに 名護の大家(うふやー)へ
14:30に羽地の道の駅に集合し
受け入れ民家さんの方々とお顔合わせ 
そこから 羽地民泊事務所(源河小学校跡)に行き 民泊の説明を受ける

そのあと全員で 普久川滝へトレッキング いい汗かきました。(大汗)
事務所に戻り、4人ずつ二組に別れて各受け入れ先の民家さんへ移動
1班は チクホーの宿 仲村さん宅へ
もう1班は 座喜味農園 座喜味さん宅へ

民泊とは
普通の沖縄の民家へ泊まり そこの家族と「沖縄の暮らし」を丸ごと体験するプログラム
イチョリバチョーデー(一期一会)の想いを大切にされている現地の方々に、とても温かくお迎えていただきました。心から感謝です!

私は 仲村さん宅にお世話になりました。
ちょうど宿泊した日が オバーの93歳の誕生日
とっても元気で活発なおばあちゃんに元気と笑顔を、凄く美味しい家庭料理とともにいただいちゃいました。


≪ここのくだりは 次週のブログ担当の広瀬より 俺に任せろ!ということですので~任せます≫


翌日は
美味しい朝食をお腹一杯いただいたあと仲村さん宅を出発
仲村さんの案内で 元祖ソーキそばのお店(我部祖河食堂本店)を覗き
沖縄のお墓を見に行き いろいろと教えてもらいました。
古我知焼きの窯元に立ち寄り 沖縄の骨壺や焼き物を見てから
嵐山展望台へ
ここでもう1班と合流してそれぞれ昨夜の話を!
お互いが楽しい夜を過ごすことが出来て良かった~
お世話になったそれぞれの家庭のホスピタリティにただただ感謝です。


座喜味さんの案内で
パイナップル畑、水田、お茶畑、羽地ダムを見学
沖縄は昔から水に困っていたという話は聞いていたが
羽地という地域はなかでは水があったようでした。
だから 米を作ったりお茶が出来たりと
羽地自体で生活が完結できるところのようでした。
沖縄の他の地域とは光景が違って見えたのは背景にそういうこともあったからと知りました。

羽地の町中に戻り
羽地民泊推進協議会の方や市役所の方、間を取り持っていただいた会社の方と宿泊先の受入民泊の方々と交流会をしました。

ここでもまた 手作りの沖縄家庭料理がたくさん
こちらの人の良さが本当に伝わり温かくなりました。
たくさんの心のこもった料理をいただきありがとうございました。
(残してしまいすみません・・・)

大人の民泊を今後どのようにしていくか?

宿泊してみての感想や意見を交換し時間がすぐに経ちました。
ご縁あって モニターとして大人の民泊を体験させてもらい
少しでもお役に立つことがあるなら微力ながらさせていただきたいと思います。
まだまだ課題はあるでしょうが
羽地の民泊にかかわっている方々の気持ちや温かな心、人柄が一番の魅力に間違いないと感じます。
今後の羽地民泊におおいに期待し応援をさせていただきます。



名残惜しい気持ちを残し みなさんと別れ一路 瀬底島へ

そこで40代50代のおやじチームは フライボードに挑戦
今回の旅行は やったことのないことを!というのをテーマにプランしました。

初めてやったフライボード 思っていたより何倍も楽しかった!
ジェットスキーの排水を利用し消防車のホースのようなものと一体化した靴を履き
水面を浮くように立ったり落ちたり・・・
子供に返ったようにみんな無邪気にチャレンジしていました。
おやじたちもみんな立てて?チャレンジは成功でした!


那覇のホテルまでの帰り道
今回行きたいところの一つにあげた
アメリカンな「シーサイドドライブイン」で名物のスープと夕食で打ち上げを!
歴史を感じる佇まいと年季の入ったサービスに
島民に支持され残っている強さを感じました。
古き良き沖縄っていう感じでしょうか!


ホテルにチェックインした後は自由行動で!


翌日 私は2泊組と別れて本島の東側から南部に!
うるま市~海中道路を通り~浜比嘉島(流下式塩田の見学・シルミチュー、アマミチューの霊石めぐり・ぬちうなー)~北中城村~嘉手納(海が見えるそば家)~北谷(アメリカンビレッジ)~宜野湾市~与那原~南城市(ケイブカフェ)~糸満市(アウトレット)などなどとのんびり周りました。

今回はいつもの沖縄ではないもの!を実践し
行きそびれたところやマイナーなところなど
有意義な時間を過ごすことが出来ました。



※日記のような書き込みになってしまったが・・・お許しを


それにしても
大なり小なりハプニングが起きるこの会の旅行
次回はどこに行くのでしょう?

メンバーみんなの会社と身体と心と経済力の健康を祈り
まだまだ笑いの伝説を作りましょう(笑)
お疲れ様でした!















2015年6月22日月曜日

マイナンバー  iga

マイナンバーに意義あり    iga

今年も半年が過ぎようとしています。
日本社会もめざましく変化をしていて、10月からはマイナンバー制度が始まろうとしています。
多くの国民がこの制度をどれだけ理解しているのでしょうか?またこの制度自体本当に必要なのでしょうか?

個人的には、聞けば聞くほど全く理解不能な制度にしかみえません。
世界的にみても、日本は遅れているマイナンバー制度だといわれますが、すでに雇用保険番号・年金基礎番号・基本住民番号といった個人を特定できる番号は既に存在しているはずです。
この制度でわかることがあれば、行政事務の一部が楽になることしかみあたりません。

行政事務の一部を楽にするために、一般企業事務仕事が増えるのは全く理解できないこととIT社会になってID・パスワードといった忘れてはいけない情報が余りにも多くなっています。
ある行政機関の方とマイナンバーについてお話をさせて頂いたときに、個人がマイナンバー提供を拒否することもあるのでは?

との回答に、拒否されたら無記載でも大丈夫だという回答でした。
無記載の時にはどういう事が起きるのか?の質問には、解らないとの回答でした。
今現在の状況だと、先延ばしか一度リセットをして再度構築する必要があると思います。
我々民間企業は、売上が上がらなければお金を得ることはできません、行政のように請求書も出さずにお金を得ている事がこのような状況になるのではないでしょうか。

社会倫理に則った手法を、考えて頂いて平等な社会を創ってもらいたいと願うばかりです。

2015年6月15日月曜日

円安ドル高               Yuji.H

最近、円安でよい事がまったくなく、苦労しております。今まで為替で得していた円高時代の益を全部吸い取られた感覚です。きっと世の中はうまく出来ているんですね。

今日あたりで123円台半ばまで少し落ちましたがまだまだこんなものじゃ全然駄目です。
やはり私が思うに輸出入業全体で世界のパランスを含めても1ドル95円前後がベストだと思ってます。

確かにアベノミクス効果は輸出企業や、海外から訪れる観光客達に対しては一定の効果を大きく発揮しましたが、日本から旅立つ観光客者や、我々の企業の様な輸入がメインだとここ1年半程は相当厳しい現実です。

例えば今から2.5年前の2013年1月は1ドル89円でしたので、もし1000万の物を今購入すると1400万になります。実に400万もUPです。1億の商品だと1.4億となり4000万も増えてしまいます。うちの会社辺りでも年間数億円は輸入するので、為替損だけでも約1億程度になります。
これじゃどうにもなりません・・・

ただ販売している彼らはとくに利益を多くもらっているのではなく、全くいつも通りなので、それはそれで面白い話なんですが・・・

先月仕事で香港に行ってきましたが、お店で人気ブランドバックの値段を見たら日本で25万のバックが35万で売られてました。ちなみにミネラルウォーターも一昔前は1本70円だったのに130円でした。ほぼ日本で売っている者よりも全部強烈に高く感じます。

ただそれを感じているのは円安となっている我々日本人だけであり、逆に中国人はそれを安い安いと私の横で爆買いしているのです。彼らは逆に全ての物が付けている値段より7~6掛けに見えるからです。5年前の日本と全く逆転現象ですね。

現在長男がアメリカに留学してますが、車社会なので取りあえず売る時の事も考えプリウスの中古車を購入する事を進めました。送られてきた見積りを見ると、$19,000なので少し前の日本だと170万程度で妥当なのですが、振込した日が1ドル125円でしたので238万海外送金する事になり悲しい限りです。3年前とは70万の差があるのです。


息子の授業料もそうです。ただでさえ高額なのにここに為替が影響して1.5倍となっております。
これじゃ海外出張も海外旅行も留学も中々行けないですね。











2015年6月3日水曜日

恐怖!フットサル・・・ハゲタカ

筋肉痛って一日遅れ・・・!?

ここまで動くと若い頃のように翌日、起き上がれなくなる。

その痛みが二日も三日も取れない・・・


我がCJ会主催の”おやじフットサル大会”も8回目。

第1回から参加してくれてるチーム、メンバーも
8年経てばいい年。

今回ばかりは数ヶ月前からの打合せも
「怪我人が出ないように!」一色。

こうなったら事前に全チームリーダーに集まってもらって
「どうしたらケガをしないか?」会議を行い、意見を出し合って
それをできる限り実行!ってこともやりました。

とにかく”ガチ”にならぬよう、徹底してアピール。
賞品の順番をくじ引き。
審判は”ガチ”に厳しく、など・・

更には各チーム年齢制限無しの女性を一人以上入り
気を使わせる。と思いきや女性のみんなが上手い!

おやじたちカッコワル~ あ、それ僕ね・・・

ということで、今回ひとりも怪我人が出ませんでした~!(拍手!)

しかし、毎回盛り上がる大会になったのも、いつも協賛してくださる
各チーム、各企業の皆さんに感謝ですが、

8年も続けて年を重ねてゆく皆さんが一丸となって
”ガチ、マジ”禁止!!に協力しながらも
笑いの渦で盛り上げて下さって、本当に感謝、感謝でございます!

追伸
早くみんな年をとって、この辛いフットサルからゲートボール大会に変わることを
夢見ているハゲタカでした・・・




2015年6月1日月曜日

第8回おやじフットサル大会

5月30日土曜日の夕方より、所沢の「ミズノフットサル」で第8回目となる
「おやじフットサル大会」を開催させていただきました。

ご参加いただいたチームは下記の通りです(順不同出のご案内です)

・JC(青年会議所)メンバーOBで作る   ジョイクロス様
・所沢歯科医師会のメンバーで作る    バシラス様
・柴山昌彦講演会のメンバーが集まった しばわんクラブ様
・読売新聞販売店さんでが集う       チーム読売様
・飯能信用金庫、山口支店様の       ハンシンチーム
・りそな銀行 所沢支店様の         埼玉りそなチーム
・所沢商工会議所の職員さんが集う    CCIチーム
・いるまの農協の職員様が集う       JAいるまのチーム
・クラブジェスとAチーム・Bチーム

合計10チーム、延参加人数は約100名の大会を楽しく開催させていただきました。

一番良かったことは怪我をされた方が一人も出なかったことですね!

過去の開催では骨折アリ、肉離れあり、打ち身、捻挫等数々の怪我に泣かされ
ご自身のお仕事にも影響が出てしまった方も少なくありませんでしたので
怪我なく終わったことに主催者一同ホッとしていました。

筋肉痛は皆様おアリかと思います。

毎回大会後に練習しなくてはと固く心に誓うのですが、未だ実行されず
毎回低位をさまよっているのが実情ですが、みんなで目的を同じくして参加する事に
意義があるという事で変に納得してしまっています。

ご協賛をいただきました各企業様・団体様・応援に来ていただきましたご家族の方!
私たち主催者側にも至らない点が多々ありましたことをお詫びいたします。

来年はより良い大会にしていきますので、懲りずにご参加くださいますようお願い致します!

大会の様子は、CJ会ホームページで紹介しておりますので、是非ご覧下さいませ!