2023年6月26日月曜日

今日が人生で一番若い ひろせ



残すところ約1年で還暦を迎えます

おーなんと月日のたつのが早いのか恨めしいです


たとえば75才までは元気でいるとしてあと15年

例えば西武園の花火大会が観れるのもあと15回な訳です



なんてネガティブなことが浮かんでくる

(年を重ねると確か〜テストストロンてゆうやつが減少して不安な気持ちが増してくるそうです。)

昨今、そんなことを考えても時間は待ってくれないので

今、この一瞬を大切に生きようと思ってます。


さて、最近の関心事といえば

大谷翔平と生成AIとロボット


生成AIによってクリエイティブな仕事がなくなっていくそうです

たとえばナレーション その人の声色からナチュラルな音声が作成できるそうです(サービスは開始されています)

あと、イラストレーターやデザイナーなんかもその対象で特別な才能の持ち主以外はAIにとって変わられるそう

しかもそう遠くない未来に。カメラマンもいらなくなるのかな〜


ロボット産業なんかも、介護ロボットが現れて、僕なんかを軽く持ち上げてくれてトイレに行かせてくれたり、

下の世話をしてくれたり 話し相手にもなってくれる、ロボットだから真夜中に起こしてもなにも文句をいわないし

そんなロボットに老後の面倒を観てもらいたい気もするな〜


お酒もほとんど飲まなくなり、早寝早起きの59もうすぐ59歳ですが

「今日が人生で一番若い」を心に、いつまでも元気で過ごしたいものですね~ 


https://youtu.be/7mM6a4BlygM





みなさん、このYOUTUBEの映像がバズらないかお知恵をください。

2023年6月18日日曜日

一区切りの時間   SHUJI

 先日久しぶりに同業者の経営者達8人で集まった

コロナ禍に同じ境遇の飲食店経営者に声をかけさせてもらい集まってくれたそのメンバーだ
当時自分がこんなに苦しい最中、みんなは大丈夫だろうか…と
心配になり複数店舗で商いをしているオーナーに声をかけ、集まってくれたメンバーたち
それが縁で所沢市内の飲食店舗80軒が加入した会の発足に至った
その初回の情報交換に来てくれた7人のオーナーに一旦ここで声をかけ今後の話しをした
区切りの飲み会といったところ

当時を振り返ると、たくさんの情報交換や意見交換ができ、おかげでとても心強かったと思える


先日の話しの中には、会の設立はしたが私たちは特別に何かが出来たのか…と反省の声もあった
いやいやあんな最中に無理矢理大変な経営者に押し付けることなく、それなりにやれることはやってきた!という声もあったりして話しは白熱した


同業者とはいえ価値観や考え方が違うメンバーの集まり
でも誰も意見の違う他方を否定することなく、それぞれの意見や考え方を尊重する話し合いができていた


振り返り実際に何をしたのか…その一部を

・コロナ禍真っ只中に飲食店経営者達43社集まり意見交換会
・その意見交換会で出た声を元に80軒加入の団体の設立
・国や県から要望のあった飲食店でのルールを明記した『彩の国 新しい生活様式 安心宣言』の申請と認定
・『所沢の元気を飲食店から』のピクトグラムのポスター作成や『お客様へのお願い』として来店者へ飲食時の注意喚起を記したポスター作成と各店舗への配布
・市の補助金支給で作成した入会店舗の案内ポスターや折り込み広告などの作成や配布
・所沢市へ要望を伝え、結果『換気補助金』として市内各社各店舗で使えた換気や換気に伴う工事などの補助金支給関連の件
・オフィシャルな団体などからオファーがあり、飲食店の現在の立場の話しや実情の説明
・商工会議所へ情報提供し、市内で使えた『お食事券』や飲食店を助けるサポート事業などへの協力
・各店舗やオーナーからの相談や問い合わせ
・地元県議の協力を得て埼玉県へも要望書を提出、県知事より返答もいただけた
・地元代議士を招き意見交換会と訴えの場を設け話し合い
・短期間で変わる国や県などから降りてくる制約や資料の分析や告知及び配布
・地元紙と組み飲食店舗のサポート事業

などなどこれらは一部…あげたらまだたくさん出てはくるが、それでも何もしなかった…という手厳しい意見も飛び交う幼稚ではない集まりになった


何もしなかった…という意見には

本当に苦しんだ飲食店の経営者たちはもっと集まりや飲み会など、今を共有するための時間やきっかけが欲しかったのでは…ということのように聞いてて感じた
コロナ禍ということもあり、必要以上の接点は控える風潮の中、その空気を忖度し過ぎたところもあったのかも…

ホントならこんな時だけど…と声をかけ少人数でも集まり情報交換やお互いの心のケアーをするひと時の時間を作るべきだったのかも知れない


様々な意見や言い分や価値観
見方や視点の角度がみんな違ってとても興味深いメンバー
自社の中ではなかなか声が上がってこない反対の意見や価値観 
だからこそそこに身を置き聞き耳を立てているとハッとする時もある

これもコロナのおかげ⁈なのかも知れない
幸いなことに各社多少の規模の縮小や退店はあったにせよ、こうして集まれて前向きな仕掛けをしていたり、出店や新ビジネスをスタートしてる人達の話しを聞いているのは面白いしとても刺激にもなる

何はともあれ、なんとかコロナを乗り越えての今を、みんなが歩めていることに感謝と安心がある 
もちろんそこには支えていただいたお客様やがんばってくれたスタッフを忘れることはない


みんな大丈夫か⁈から始まった集まり、このおかげで1人悩み苦しむことは少なくて済んだ
人により苦しい思いをさせられることもあるが、人により助けられ奮起するきっかけをもらい楽しくやれることもある

コロナがあったからこそ
飲食店の形は様々に変化し
多分に着いていただろう経営のコレステロールも少しは削ぎ落とすことも出来た 
自分として大きかったのは相談や情報交換ができる同業者の友人ができたこと



転んでもただでは起きない飲食店経営者の底力を感じ得た時間
これからの
リベンジコロナは熱く楽しくなるように踏ん張ろう

『新しい飲食店の形』

楽しんで行こう!



2023年6月12日月曜日

久しぶりの社内懇親会  iga

 猛威をふるった新型コロナも5類に移行されて社会全体が落ち着いてきている模様です。

5月20日(土曜日)に3年半ぶりに会社でのレクレーションが開催できました。

思えば、今産休している社員が入社してから忘年会・新年会・レクレーションといった

社内コミュケーション行事が全て中止して今日に至っていましたが、なんとか今回は

実施できて新鮮味を感じました。

この行事が過ぎてから、社内の動きが活発になったように思います。

・会議での発言が活発化している。

・案件プロジェクトの動きが明確で個人単位での業務を超えての協力体制ができている。

・コミュニケーションが活発になっている。

このように社内が活発化してきて仕事も進捗があきらかに良くなったきています。

売上利益については、さほど変わりはありませんが、会社事業にたいしてのやりがい

といった話題も個々の社員から聞こえてきていることがうれしく思っております。

来月から所沢ロータリークラブの会長をさせて頂くことになっておりますが

奉仕団体である組織をまとめていくことになります。

急がず会社・団体・個人とコロナ前に戻すとともに、より成長できるように励んで

行きたいと思います。


2023年6月5日月曜日

生涯海外渡航回数    

 私の目標は死ぬまでに世界100カ国に行きたいという夢が今でもあります。

学生時代から海外旅行は大好きで20代の頃に思った事は、1年に3ヵ国行けば30年で90ヵ国で60歳になる頃には晴れて100カ国達成!という余裕なプランでしたが、52歳を迎えた今はまだ33ヵ国のみなので、あと8年で67ヵ国はかなり厳しいですが現役を引退さえすればラストスパートを掛けれるかもしれません。

伸び悩んでいる原因は40半ばから国内旅行にも目を向け始め、ここ数年はコロナもあった事が主なる原因です。

そんな中、あるニュースが目に飛び込んできました。アメリカ・カルフォルニア出身25歳の素敵な女性が世界196ヵ国を25歳にして全ての国を訪ずれてきたという事でした。

これは地球上全ての国を旅した最年少記録というギネスも認定されたみたいです。凄いですよね。その中で彼女が絶対に行くべきではない国ベスト10を述べました。


1. アフガニスタン

2.イエメン

3.マリ

4.シリア

5.ソマリア

6.中央アフリカ

7.南スーダン

8.リビア

9.バングラディッシュ

10.北朝鮮


個人的には北朝鮮以外はどの国も最初から行きたくもない国ですね…

以上です。


YUJI.H