2012年9月24日月曜日

指値          小森

「暑さ寒さも彼岸まで」本当にやっと涼しくなってきましたね。しかし今年の夏は長かった。蜂の巣撤去の出動が今夏だけで4件!通常では有り得ない件数です。猛暑の影響ですかね?
 

今回も不動産ネタで・・

質問:土地の値段ってなにで決まると思います?

路線価・公示価格・固定資産税評価額・相場等々いろいろな要素できまりそうですよね!?ハイ、はずれ!

あなたの言い値・売りたい金額が正解。逆を言えばあなたの買いたい金額です。ブーイングがきそうですねwすいません

では実際不動産会社はどのようにして価格を決めているか。簡易的には周辺の取引事例が重要視されます。事例が少ない・広大・確証が求められる時には不動産鑑定士、鑑定会社に有料でも依頼します。

それでも、実際に相場どがえしに売買されることも多々あります。今年実際に当社で行った事例では、相場一坪あたり60万円の土地(200坪)が75万円で売買されて、なんと相場より三千万円も高くなりました。

まあこの場合は特殊な事情があり買主さんは納得の上でしたがね。また逆もしかり。不動産取引については買主さんがひとりでよい所が他の商品と違うことでしょうか。

 

また、「専任媒介契約」というのをご存じですか?不動産を売却(購入)する際に仲介不動産会社に「あなただけに依頼するのでしっかりお願いしますね」という契約です。

これにもポイントがあります。契約期間は最長で3ケ月。不動産会社から見れば3ケ月しかない!売り切らないと報酬が頂けません。ならば、早期売却のために相場より安めに価

格を設定しようと思うのは当然ですね。ここ注意です。売り急いでいるならば安い価格設定でもしようがありませんが、自分が売りたい価格も言ってみましょう。

普通の不動産会社ならば「基準の価格」「急いで売りたい時の価格」「長期戦での価格」

と最低3通りの価格設定はしてもらえます。

なにはともあれ、自分の意見を聞いてもらえるそんな不動産会社を選びましょう。

投稿者:小森 誠
 
 
 
*記事内容と写真は意味深です!

2012年9月17日月曜日

ブレない心             

 「経営者たるもの、どんな状況におかれてもブレてはいけない!」
 先日、知り合いの方と食事をした時に出た話です。
経営者がブレるとそこで働くスタッフは戸惑いついて来れなくなり、やがて衰退してしまう・・・・

 これは、会社に限らず様々な団体、チーム、組織等にも言える事かもしれません。
このブログを書きながら、その通りだなー なんて思っているのですが、どうやら最近の私は
心がブレブレになっているような気がします。
 
 今月は我社の決算月でもあり、末までに今期の全社員の評価、評定をするのと共に来期以降の経営方針書を作成しなければいけない状況の中、どうも我社におけるビジョンが明確にまとまらない・・ お陰様で業績はまずまず、今こそ社長の強いリーダーシップを発揮して今後のビジョンを示さなくてはいけない時なのに、、、。
 
 歳をかさね、最近では震災に始まり、子供の事、親の老い、お世話になった先輩の死、仲間の死、その他色々な出来事が続き、今後の自分の人生の過ごし方など考える機会が多い時期ではあったのですが、新規事業にも意欲的に取り組んでいるし、着実に前に進んでいるつもりなのに、どうも心が落ち着かない。なんでなんだろう?問題は自分自身の中にあるのはわかっているのだが・・・・

 取り敢えず、自称占い師にでも相談してみるか(笑)
 いや取り急ぎ飲みに行こっと!

                           投稿 S.UENO

2012年9月10日月曜日

陸前高田市一本松    広瀬欣也

 8月9.10日の支援プロジェクト。
 初日に行われたウェルカムパーティーで、小友町の子供たちが歌をプレゼントしてくれました。
 「我は海の子 白波のさわぐいそべの松原に〜」 
 その歌声はとても気持ちよく心に響いてきました。
きっと海の近くで育った子供たちだからこそ、こんなに心に響いてくるのかな?
在りし日の陸前高田市、海岸の松原の情景がくっきりと思い浮かびました。
あらためまして、歌ってくれてありがとうございました。

 さて、その松原で津波に耐えた「奇跡一本松」の記念碑としての保存が決定しました。
以下は、その関連記事を抜粋したものです。

 一本松は高さ約27メートル。いったん倒して幹を五つに輪切りにし、それぞれ芯をくりぬいて防腐処理し、心棒を通す。8月下旬に作業を始め、来年2月末に立て直す。
 
 そして只今、その費用、約1億5千万円をの寄付を募っています。
 フェイスブックの「がんばっぺし陸前高田」http://www.facebook.com/RikuzentakataCity
からも募金できますので、ご興味のある方はぜひ訪問してみてください。

 「がんばっぺし陸前高田」見てるだけで元気が伝わって来ます。


追伸:先日、入間基地で行われた体験搭乗に参加してきました。
   ヘリコプター右側の操縦士のヘルメットには「東北魂」のマークが、、、。
   ますます、自衛隊の皆様に憧れを募らせる一日となりました。
       
                                          投稿者:広瀬欣也
   



2012年9月3日月曜日

東日本復興支援プロジェクト第8弾を終えて。  五十嵐

久しぶりの投稿となります、東日本復興支援プロジェクト第8弾を終えて考えることがあります。
震災直後の昨年末までは、色々な団体等から支援要請があり、お金・物資を支援することが多く
それに賛同もしておりました。今年になり徐々に廻りから話が少なくなってきている状況は感じて
おり廻りの関係者との意思が遠くなっている気持ちになっておりました。

過去に大きな地震を2度関係しており、最初は小学校二年生の時に新潟地震を経験しています。
被害はほとんど無かったのですが、地面が揺れる恐怖を今でも体にしみ込んでいます。
もう一つは、新潟中越沖地震でこれは直接揺れる恐怖といよりは実家が半壊したことで支援
いうより実家の修復といったほうが正しい状況でした。
私の経験より、はるかに比べようのない事実を我々は忘れてはいけないと思います。

今回は、震災の話は一切することなく友好を主体としたお付き合いを考えて接しさせていただき
ましたがどうしても震災の話になってしまったのは仕方ないことです。

マスコミや知人からの話で赤十字や官公庁への支援はどうしても行き先がわからないといことと
渡されるまでの時間がかかり過ぎてしまう行政の仕組みがありますが、直接支援できることの
喜びが多々感じたのも事実です。

今回のことで、所沢という地域がそれぞれの方が忘れないで、子供たちが所沢という地域を友達
に話してもらえれば大成功とプロジェクトだと考えます。

たぶん今日から新学期が始まり、現実と直面して厳しい環境で仕事・勉強の日々をお送りされて
いることと思います、今回の二日間をこれからの人生の少しでも糧になればと祈っています。

投稿:五十嵐俊昭