私のいる政治の世界では、一年を暦年で区切ることが多いので、
あまり新年度という実感が薄い今日この頃です。
当会の名前の由来にもなっている
JEST-Innさんが、この4月8日に29回目の誕生日を迎
30年目に突入されました!
これからもJEST-Innのファンの一人として応援して参りま
さて、先日テレビをぼんやり見ていたら、
東大教授の脳科学研究をされている先生が出ていて、
脳のトゲについて話していました。
脳のトゲ、ちょっと気になりますよね。
人間は、日陰にある色を、日当たりのよいところにあるなら
もっと明るい色のはずだ!と
「先読みする癖」みたいなものがあって、それが「勘違い」というか「錯覚」を起こす場合が
よくあるというもの。
これを脳のトゲと先生は呼んでいました。
例えば、お店の外に10万円のコートが飾ってあったとして、
お店の中に入ってみると、5万円のコートがあったら
皆さん、どう思いますか?
安い!!と思いますよね。
これが脳のトゲ。
スーパーのレジ横に置いてあるガムをついつい買ってしまうのも脳のトゲだそうです。
人は自分の判断に自信があって疑わないそうです。
瞬時に判断しなければならない野生動物の本能の名残みたいです。
この他にも、
人は首を縦に振ることで肯定の気持ちになるという心理をもっているため、
ネットショッピングなどで画面が縦にスクロールすると
ついつい無駄使いをしてしまうとか、
選択肢が3つあると真ん中を選んでしまうとか。
例えば、うなぎ屋さんで「並」と「上」の2択だと、「並」を選ぶのに、
「並」、「上」、「特上」があると何故か「上」を選ぶ人が多くなるなどなど
番組ではたくさん紹介されていました。
この番組を見て、
この先生の本をkindleストアで買って毎日通勤の電車で読んでます!笑
まだ読み終えていませんが、とてもオススメの一冊です。
さて、CJ会では5月28日に開催する、おやじフットサル大会に向けて打ち合わせを重ねています。
所沢のおやじをもっと元気に!を合言葉に、より良い大会になるようがんばっていきます!!