2015年12月28日月曜日

2016はCHANGEの年に!            広瀬欣也


 2015年も残すところあと3日。
今年もあっという間に過ぎ去ったというのが実感です。

そんな2015を振り返り、私にとって一番の事件は先日の入院でした。

みぞおち辺りが痛かったので、病院へ行ったところ狭心症と診断されそのまま入院、すぐさま車いすに乗せられ、カテーテル手術が行なわれました、人生初の手術台、局所麻酔をされ3人の先生が手術に携わってくれました。手術は1時間ほどで終わり、部屋を移動、担当の先生が、今行った手術の経過を動画(カテーテルが血管の中に入ってゆく様子)で詳しく説明してくれました。やはり心臓を取り巻いている血管の一本が詰まっていたので、ステントという金属のチューブを入れ血管を広げる処置をしたといことでした。詰まった血管にステントが入ったあと血液が流れていく様子はテレビではよく見ましたが、それが今自分のカラダに入っている。肉眼では見えないし、何の違和感もないので何か信じられない感じではありましたが、胸の痛みはすっかりなくなっていたので、、、ちゃんと機能しているのですね。適切な処置をして頂いた先生に感謝すると同時に現代医学ってすごいなと思いました。

「人生50年」織田信長の言葉ですが、かの時代は人生長くて50年だったのですね。つまり私もその時代に生きていたら人生51年で終わっていたのでしょうね。そう思うと、今回の一件は第2の人生をもらった気がします。

今まで30年もの間、よくお酒を飲みました。それが、この一件以来、ほぼ飲んでいません。先生には普通になら飲んでも大丈夫と言われましたが、飲まない日々を長い期間(自分にとって)過ごすと飲まなくても大丈夫というか飲みたくなくなるものなのですね、なにより二日酔いのない生活がこれほど快適だとは思ってもみませんでした。

今までは、お酒の美味しさと酔った時の開放されてゆく、あの感覚が気持ちよかったのですが、それがなくても大丈夫なくらい、今の一日中頭の中がクリアな感覚が心地よく思っています。(完全にやめたわけではありません、安心してください)

災い転じて福となす この一件を良い機会ととらえ、2016年は、良い意味で自分自身変わって行こうと思っています。 まだまだ現役を続けていかなくてはならないこの身体。ますますご自愛しなくては、、、、。

本年もCJ会にお付き合いいただきありがとうございました。
新しい年の、みなさまのご健勝とご多幸を心の底より祈っております。

どうぞ来年も、とにかく明るいCj会をどうぞよろしくお願いします。

2015年12月21日月曜日

『忙しい』・・・    SHUJI


今年一年を振り返って

CJ会としてのイベントは
毎年恒例の行事『おやじフットサル大会』と『研修旅行』ぐらい?
だったような気がします(笑)
新しく何かにトライしたり 準備を始めていたりすることは特に無かったような・・・

来年は
やっぱり もっといろいろなことにトライし、学びの多い一年にしたいと思います!

日頃忙しいメンバーとは思いますが 何かのイベントを立ち上げることのなかに
たくさんの出会いや学びがあることは言うまでもありません
前進しバージョンアップし続けることの重要性を感じます。


忙しいと言えば
この年末にショックなことがありました(>_<)

毎月両親の月命日には墓参りに行きます。
父親は12日、母親は16日
最近はほとんど16日に掃除と墓参りには行っていました。
12月12日は親父の命日
26年間ずっと 親父の亡くなった時刻10時20分には 必ず墓石の前で手を合わせてきましたが・・・
それがなんと
27年目にして・・・
すっかり16日と勘違いしてしまっていたみたいで・・・
12月16日に行って気づきました(T_T)

12月のこの繁忙期
いつも以上にやることが多く 更にこの時期に税務調査まで入っていて・・・バタバタ
情けないがテンパっていたのか・・・

もちろん
16日に墓石の前で平謝りしてきましたが
都合よく、親父が「今お前が一番にやることは仕事だよ!」と諭してくれたのかなぁと思うようにしています(とにかく優しい親父でしたから)


『忙しい』とは
『心を亡くす』と書く
と何かの本で読んだことがあります。

心を亡くす・・・嫌なことです。

どんなに忙しくても
心を亡くさずにいようと強く思え、学びの多い出来事でした。
日々の反省と感謝を再確認することも出来ました。

そんな中
このことを反省材料にしてもらおうとスタッフに話したところ
「そういうところ一番大切にされていたのに珍しいですね!」と驚いてくれました。

日頃からそう思ってもらえていたこと、その一言でちょっと救われた気がしました。
(実はかなり自分を責めていましたから・・・)
言葉には力がありますね。。。

目には見えないことの大切さ!

これからも
心を亡くすことなく
大切にしていきたいと改めて思いました。

今年一年
大きな事件事故もなく
無事に過ごせたこと 感謝し
来年を迎えたいと思っています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!!!

2015年12月14日月曜日

突然の訃報  五十嵐

先週の土曜日、朝6時30分に家の電話が鳴り、こんな朝早い電話は何かあったと直感で感じました。
実家の兄からで、母が朝亡くなったという話でした。前日に母がうちの奥さんと電話で仲良く
話していることを知っていたので、いまだに実感がありません。

母は、若い時から目にハンディキャップをもっていて、最近は殆ど見えない状態でしたが、
食事も多少の運動もしており、病気ではないことは親族が分かっていましたが、咳をしたときに
のどがつまり、呼吸困難での診断でした。
父が亡くなった時は、病気でしたので、親族が覚悟ができていましたが、今回は自分の中でも
整理がついていない状況です。

89歳という年齢は、大往生といえると思いますが、来年3月に90歳になるときに、子供4人で
お祝い旅行を計画しておりました、迷惑ばかりかけた少しでも小さな親孝行と思っていましたが
かなうことはできません、後悔ばかりがつのっています。

生前の母は、厳しさの中に深い優しさがある人でした、私が小さい時に生活環境が厳しい人に
親切に接していました。あるひとは父親が蒸発して母親が面倒見れない子供さん、一人暮らしの
高校生、母親が再婚するにあたり手放した子とも等々、数えきれないほどの人を家に招き
少しでも家庭の味を経験させていました、しかしながら当の家族は多少の犠牲がでていて、
家に帰っても、家族だけの時間は殆ど無い状況でした。

父は何も言わずに、母がやっていることにただ協力している状況で、子供の私たちもそれが
普通の生活だと思っていたほどです、友達の家ではそんなことはなく、ちょっと違っているなと
思ったのは、大人になってからでした。
ただ今回の葬儀に、そのお世話した方々が殆ど参列して頂き、母の偉大さを痛感しています。

今年は、年初めに大親友を亡くし、年の瀬に大事な母を亡くしてなんという年なのか言葉が
ありません。

もっと親孝行をしていればと思う事が、今の私の中で後悔してなりません。

2015年12月8日火曜日

第91回早明戦 Yuji.H

日曜日に秩父宮ラグビー場で明治対早稲田の対抗戦最終戦が行われました。
結果は32-24で明治が勝ち、対抗戦を6勝1敗と帝京に並び同率優勝となり、3年振りに対抗戦優勝となりました。

一昨年の早明戦は国立競技場最後という事もあってユーミンが試合終了時に名曲「ノーサイド」も歌い、5万人の大観衆の中で開催された事がまだ記憶に新しいですが、昨年から国立競技場改修工事の為、秩父宮ラグビー場に場所は移されました。

今年も2万枚のチケットは販売開始早々に完売し、五郎丸フィーバーで勢いに乗ったトップリーグの開幕戦が1万7千人も記録でしたが、今回の試合は2万2千人入るという、超満員となり、大学スボーツでは唯一のNHKで生放送もされるという大正時代から伝統の一戦です。

その試合に息子がピッチに立つことが出来ました。
我が子ですが誇らしく思い、試合中も涙が止まりませんでした。

今から10年前、まだ小学生のラグビースクールに通っていた頃に、早明戦を国立まで見に行って、これからも頑張って明治に入って早明戦で10番を着たいという夢を追い続けてきましたが、遂に叶いました。

2015年12月2日水曜日

ミャンマー総選挙結果 TERU

11月8日 ミャンマーの総選挙が実施されました。

軍事政権が占めていた政権を、今まで野党と言われていた国民民主連盟NLDが348議席を獲得し、664議席の過半数を獲得した結果で終わりました。
軍人枠と言われる特別枠が1/3ありますので民選枠498議席のうちで考えると70%以上の議席を確保した計算になります。
与野党逆転で民主化がさらにすすみ、国民の皆さんも住みやすくなっていく事でしょう!

私たちの店舗も細々と営業していますが、今後どの様に変わって行くか楽しみです。

ミャンマーの方達はミャンマースタイルなので、勤勉ではないですが、仕組みをしっかり作ってやる事を明確にしていればソツなく行ってくれます。

日本人の場合なら当たり前に思っている事が、ミャンマーでは通用しません。
しかし、こうです!と決まればその様に動いてくれます。

働ける年代の方が、全てそうなれば相当な労働力を発揮してくれる事になります。

ご多聞にもれず、うちのスタッフの扱いも苦労していますが日本の商社やゼネコンの方達は相当苦戦している様です。

今後、ミャンマーがどの様に発展して行くかは今後のブログでも更新します!



2015年11月23日月曜日

墓を語る2・・・石のハゲタカ

先日10月に父の49日が終わり、
生前の頃はあまり行かなかった実家にも
ちょこちょこ帰るようになり、一人になった母親を見て
まだ亡くなって数ヶ月、こんなにも若返り、元気に過ごす様子を見て
女の強さと、男の切なさを感じる今日この頃、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

最近の墓事情として、”合同墓”をご存知でしょうか?

他の名称では、”永代供養墓””合祀墓”などと言いますが
一言で言うと、一世帯ではなく他人様でもひとつの墓にみんなで
入りましょ!というお墓です。

理由として・・・

・お墓を受け継ぐ人がいない
・子供にお墓を守る負担をかけたくない
・お墓を立てる費用で悩んでいる

このように考える方々が、合同墓のある寺院、霊園を探す、
ということです。

これが良いか、悪いかはさておき、
実際ものすごい需要があります。

日本経済の低迷が長すぎたこともあるやもしれませんが
確実にお墓も含め、葬祭のあり方が変化していると確信します。

ちなみに最近建ったウチの墓は・・・

正面の文字に「高橋家之墓」ではなく、「先祖代々之墓」。

何せ家族構成が女姉妹3人。男私一人。
結婚はしたが跡継ぎがいない姉妹2人。
さらに父親は男兄弟の末っ子だが、本家に墓守がいなくなり
近くの我が墓に来るかも・・・
あ、私の家内は一人っ子だし・・・

そうです!高橋の墓は”合同墓”になるのです!

このような墓が多くなると墓を作る人がどんどん減ります。
いえ、減っています。

それではウチの家業が困るという話でした。






2015年11月16日月曜日

住み替え計画 PART1        M.KOMORI


「自宅はお金生まない」こんな信念のもとに家族6人狭小マンションにて日々生活しております。子供の成長と共に家財は増えていくばかりで足の踏み場もありません。この状況を打破するためにいろいろと私なりにやってきました。部屋を少しでも広く使えるよう近所のワンルームを借りること3回。しかしほとんど利用せずに3回とも1年も経たずに解約。3回目の解約で分かりました、自宅を広くしなければならないと。 

そんな折、自宅道路向かいに建築のお知らせ看板が立ちました。
71㎡~96㎡ 新築分譲マンション」
「これだ!」
モデルルームも出来たので喜び勇んで話を聞きに行きました。価格表を見せられて絶句。「いくらなんでも高過ぎる!」業者の端くれとして自分なりの価格設定があったので、購入気分が大幅にダウン。ここで緊急家族会議。
「自宅前のマンションは高過ぎるので、学区の変わらない地域で戸建て住宅にしない?」

娘4人の意見

長女「一戸建ては虫が出るので却下!」
次女「それな!ゴキにナメクジあり得ない。却下!」
三女「うんうん、蟻も来るらしいよ。却下!」
四女「そんなの絶対無理!却下!」
えー?!君たちの家選びってそこなの?自宅探しが暗礁に乗り上げる。

19年前に購入したマンションも大規模修繕等で外観はそれなりに保たれていますが、内部はかなり老朽化してきており全面リフォームをするタイミングでは有ります。改装でうん百万もかけるなら買い替えるのは正解ではないかとおもわれます。 

前途多難な我が家の住み替え計画ですが早急に何とかしたい、いや達成しなければいけない!今のままでは、競売で落札した土地に豪華三階建て注文住宅を建てた某社長から「子供も大きくなってきているのだから、もう少し大きな家に住めばよ」と年下なのに上から目線で言われ続けてしまう。私に勝るのは自宅の大きさ位なのはじゅうぶん分かっているつもりですが、ばんたび言われるので許せないのです。そろそろ訴訟を起こすか、自宅購入資金の一部でも協力してもらおうと思っています(笑 

「家は三回建て替えないと満足する家は出来ない」皆さんは今の住宅で満足してますか?

PART2につづく・・?

2015年11月9日月曜日

数年ぶりのゴルフ            S.UENO


2年ぶり?いや、もっと久しぶりかも知れませんが(既にアルツハイマーなのかよく覚えていない・・笑)先日の文化の日の祭日にゴルフに行きました。

特に接待する訳でも、される訳でもない、毎年恒例のJC昭和39年生まれと40年生まれによるガチバトル!つまり、気を使わないし祭日で基本的に仕事の電話も無い、ストレスの溜まらない遊びでございます。

にも関わらず、前日から雨で中止にならないかなぁ?なんて不謹慎な事を考えながらも、何とか眠い目を擦りながらゴルフ場に行くと、何と到着は1番!

やる気満々じゃん!とみんなに笑われ・・・・

でも、いつも通り練習は一切しない素振りも一切しない。

真剣にゴルフに取り組んでらっしゃる皆さんには大変失礼な、なめた感じでのスタートです。

当日は前日の大雨が嘘のように、ぽかぽか暖かい最高の天気でしたが、それでもまだ「早く18ホール終わらないかなぁ?」と、私特有の最低の気持ちだったのですが、いつの間にか段々楽しくなってきちゃって、完璧なバーディーは出ちゃうし、久しぶりに本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

最近は(昔から変わらない・・笑)CMでお馴染みの、倒れるだけで腹筋ワンダーコアー!

よりもかなり安く購入した類似品で、毎日腹筋100回はやろうと決めた私ですが、2か月が経った今・・・やったりやらなかったりの相変わらず意思の弱い生活をしているのですが、それ以外の運動と呼べる運動は一切していない中で、久しぶりのゴルフはストレス発散にもなり、少なからず運動にもなり、「たまにはいいもんだなぁ」なんて感じた一日でした。

当日は皆ほぼ同級生なので、残りの人生やら、病気の話やら、子供、家族の話やら、すっかりおやじトークになっていましたが、最終的にはやっぱり健康が1番だ!

と改めて感じた次第です。

さて、この気持ちがいつまで持続するか?

これからの自分に興味津々な僕です。

誰ですか?続くわけないじゃん!と叫んだのは?笑

2015年11月2日月曜日

最近考えたこと「人間は自然界の一部です」                     広瀬欣也

 2015年も残すところ2ヶ月となってしまいました。
巷は 年賀状の発売も開始され、年末モードに突入、徐々に慌ただしさを感じてきました、今年もほんとあっという間の一年ですね。

 さて、最近の私の関心事ですが
「土葬の復活」です

 先日TVに自然動物写真家の第一人者 宮﨑 学 が出演されていて、その中で語られたことのことなのですが、「自然界にはムダな死などひとつのもない」という主張、例えば動物が自然の中で死んでいったあとその死体は小動物などが食べ、その後に昆虫、最期には土に還り、バクテリアなどの餌になり、見事な死から生へのバトンタッチが行なわれています。本来自然界の一部である私たち人間も、散々動植物を食べお世話になってのだから、最期はそのものの栄養となるのが本来の役目なのでは、ということを自然界から学んだそうです。

 たしかにそうだな、今自分がこうして生きているのも、実はこの自然界のおかげなのだなとあらためて気付かされました。とすると、日本のほとんどの自治体で禁じられている土葬を復活させるべきという考えに至ったのであります。土葬というかたちで最期は自然界の栄養となり、せめてもの恩返をして人生を締めくくる。それが本来の死に方なのではないかと痛感させられました。 


 日本は本当に自然の豊かな国で、日本人は元来その自然に寄り添って生きてきたのだから、もう一度その考えを見直してみるべきなのではないかな。

2015年10月26日月曜日

10月を振り返って。。。     SHUJI


10月ももう終わろうとしています・・・
11月と聞くとちょっと焦ってしまう気持ちがでてくるのは私だけではないでしょう。
そんな10月を振り返って

日本では10月を神無月と呼びます。
出雲の出雲大社に全国の神様たちが集まって1年のことを話し合うため
出雲以外には神様がいなくなる月と言われているそうです。
(出雲では神有月と言われてるところも素敵です。)

このことを思い出すといつも頭をよぎることがあります。
忙しい・・・とは「心を亡くす」と書く  と聞いたことを。
なぜかこの言葉が思い浮かびます。

10月という慌ただしく過ぎていく月を振り返ってみて
心を亡くしていなかったかなぁ・・・と気になります。
ついつい忙しく動き回ったりする振る舞いの中で
知らず知らずに相手の気持ちや周りを慮らずに
ただただ作業的に進めてきてしまったことはないかと反省します。


この一か月いろんなことがありました。

社員全員がビシッとスーツを着て毎年恒例の「食材供養」
所沢の由緒ある神明社さまにて!
私たちの生業には食材が不可欠でその食材調達の先には殺生がある。
食材を無駄にするなとか、コストやロスを考える前に
命をいただいているということに重きを置きたいと毎年行う。
そうすれば、自然と食材を大切にし無駄をなくしてくれます。
なにより 食材に関して感謝の気持ちが生まれますから
厨房内で食材を大切に扱い丁寧に仕込みもしてくれています。
自然と食事の前には手も合わせて「いただきます」となりますね。

とこプロメンバーとは初めての「研修旅行IN沖縄」
今回は私がナビとコーディネートをさせていただきました。
初沖縄の方が多かったので
有名スポットは抑えながらのマニアックな地元色を感じていただきました。

研修は、アグー豚の養豚場の社長さんたちにいろいろなお話をお聞きし交流、
意見交換をし今後の仕入れや各店の商品開発に生かして行くつもりです。
浜比嘉島という小さな島では「塩作り体験」
工場見学をし説明を聞き実際に自分で塩を作ったりしました。
もちろん 「オリオンビールの工場見学」や移動中の畑の見学なども!
オジサンたちでウエイクボードにもトライし体験してきました!

当社の「社員研修」として仙台へも行きました。
近い将来 しゃぶしゃぶ観仙台店といくかどうか・・楽しみですが。
やっぱり社員全員で非日常な時間を共有するととっても楽しいですね!
スタッフあっての会社ですから、彼らのたくさんの笑顔で幸せを感じます。

動画での取材の依頼もあり、本当は知人の紹介だけと思っていましたが
流れのままお受けすることになってしまいました。
担当者の方がとても感じの良い方で助かりました(汗)

知人からの紹介の席もありました。
発展途上国と諸々のお仕事をされている方で
お話がとても興味深く、知らないことがたくさんあり
また素敵な出会いとチャンスをいただきました。
私たちの仕事の一つには 人と人を結びつける!ということもあり、
早速 当CJ会の定例会に来ていただきメンバーの前でお話をいただきました。
これからこの出会いがみんなにとって良きものになること願っています。

個人的には、かわいい孫の誕生日会、子供たちのサッカー試合観戦、
自分のフットサルの練習や試合、月一の歯科でのクリーニング、墓掃除とお参り、美容院、スタッフのマンション購入か否かの物件見学、法事、葬儀、同業者からの相談事、若手経営者との意見交換、長女と彼氏からの入籍の申し出・・・・などなど
さらに月末までの間に恒例のボランティア活動のため南相馬へ

さらにさらに毎日の店舗営業と仕事での会議、打ち合わせ、根回しなど雑務が山盛り・・・ 

たいしたことはしていなくても
どうしても時間を取られてしまうことが多くあり
心を亡くさずに取り組めていたかどうか?と検証が必要かも・・・

これからがもっと忙しなくなっていくこの時期
心を亡くすことなく しっかりと物事に向き合っていかなければと思います。
健康はもちろん!トップマネージメントは何と言っても健康からですから。


11月には神様が戻ってきてくださるでしょうから
お守りいただきながら、
毎日の「当たり前」という素晴らしさに気づき、感謝し 頑張っていきましょう!!!

2015年10月19日月曜日

秋のゴルフシーズン到来  iga

秋のゴルフシーズンが来ました。
9月の第一週から毎週のようにプライベートやコンペの予定があり、12月中旬まで続きます。
楽しみでもありますが、体力が心配でもある今日この頃です。

暑い時期の7月~8月までは、体調を崩した事もあり殆どラウンドはできなかった為、
久しぶりのラウンドは厳しいものになりました。
これからは体調維持に努め、楽しみたいと思っています。

たまたま、業者間の仕事で千葉のゴルフ場からホームページ作成の依頼がありました。
きれいなゴルフ場で、神奈川にもコースをもっている会社さんです。
神奈川のコースは会員数が多く経営を安定しているとのことで、名前は公表できませんが、名門
コースです。

今回の依頼は両方のコースをリニューアルする案件で、まずはか会員を増やすことを重点にする
ことで、デザインが重要になると思います。

色々なお話しの中で、ゴルフプレイヤー人口が毎年減っていることに驚きました。
自分が好きなことなので、気にはしていなかったのですが、プロ野球やプロサッカーのように
するスポーツから見るスポーツに最近は変わってきているようです。

特ににゆとり世代と言われている30歳以下の若い人は、興味があることも挑戦することよりも
見て楽しむ人が増えているように感じます。

時代が違うといえばそれで終わってしまいますが、何回も失敗しても挑戦しつづけることが
自分の将来の糧になるのか気随て欲しいと思います。

脱線しましたが、このシーズンで平均ストロークを90を目標とクラブハンデを15になるように
頑張ってみたいと思います。

2015年10月12日月曜日

ラグビーワールドカップ 2015 Yuji.H

チームJAPANのラグビーワールドカップ2015ロンドン大会が遂に終わりました。

私も気合いでロンドンに応援に行く予定でしたが、やはり1週間となると間際になって調整つかず断念しました。知り合いのラグビー関係者の方は結構応援に行かれてたので羨ましかったです。

でも4年後のワールドカップはいよいよ悲願の日本開催なので、その時は日本の試合は勿論、毎日の様に応援に行きたいと思います。

皆さんご承知の通り、今大会で日本は世界ランク3位の南アフリカに歴史的な勝利を納めました。
サッカーで言えばブラジルに勝つと同等な快挙です。

しかしサモアにもアメリカにも勝利し3勝上げたのに、上位3チームが接戦だったことで決勝リーグには進めないという、ワールドカップ史上初の3勝して上に行けないというなんとも悲しい結末になってしまいました。

でも南アに勝った事は世界中に日本(アジア)のラグビーをアピール出来た事は間違いなく、決勝リーグに進む以上の成果を彼らは国内外にアピールできたのではないでしょうか。

日本のラグビーの人気度はどうしても野球、サッカーに比べて落ち込んでますが
彼らの4年間の血がにじむ様な練習の成果と個々の努力の結果、この様な快挙が起き、そしてラグビー人気に火が付けられたのかと思います。

私の息子2人も、私が学生の時にやれなかった夢を託し幼少の時から男の中の男のスポーツだとラグビーはやらせてましが、今ひとつ周囲には幼少からなんでそんなに危険なスポーツをやらせたの?みたいなあまり脚光を浴びた事はありませんでしたが、今回の五郎丸フィーバーも含め、一人でも多くの幼少の子供たちがラグビーに興味を持って初めてもらいたいと祈念いたします。

いよいよ2019年のワールドカップ、そして2020年のオリンピックが近づいてきました。
弊社も建築関係の為、旧国立競技場の床の改修工事をやらせていただくというう大変な名誉なお仕事をさせていただきました。現在は様々な問題から着工が遅れていますが、もし可能なら2019年のラグビーワールドカップに工事を間に合わせていただきたいと節に思います!

昨年データですが、Jリーグの1試合における平均集客数は11000人に対し、ラグビーは4700人という結果だそうです。今年は国内トップリーグのシーズン開幕とワールドカップのタイミングがドンピシャなので集客数は大いに期待出来そうです。

でも本当に日本代表はよく実力以上に頑張ってくれたと思います。
明日帰国予定ですが、テレビ番組やメディアに連日取り上げられ、多忙な日々を過ごされると思いますが、この追い風で更にラグビーの素晴らしさをメディアを通じてアピールしていただきたいです。お疲れさまでした。

追伸:
大学ラグビーもいよいよシーズン突入しました。
年末に行われる「全国大学ラグビー選手権」に出場する為に、関東でも対抗戦とリーグ戦の2リーグで熱い戦いを毎週末行われています。出来れば明治の応援よろしくお願いします!(笑)



右手の激痛の真相   TERU

皆様こんばんは!
右手の激痛も治まりやっと通常の生活に戻れるようになって来ましたので
改めて書き込みをさせていただいております!

その前に、昨日所沢祭りが盛大に行われました。
朝のうちの雨が嘘のように晴れ、多数のお客様にご来店いただき盛況に終えることが出来ました。
関係各位の皆様ならびに実行委員会をはじめ商工会の皆様のご尽力に改めて感謝を述べさせていただきたいと思います。

ありがとうございました。

また、当会の名誉会員でありますSNWの「I 社長」ホームページのリアルタイム更新という重役を担っており、会場の一角で作業をされてましたが、女性社員の方にお任せしっぱなしで、常駐してなくても大勢に影響ないといった感じがしたのは僕だけではないかと・・・

本題に戻しまして、手の激痛が走ったのは、7日の水曜日のことです。
前日、実家の配水管がつまり、原始的な手法でつまりを解消したので、そのときに捻ったのかと思ったのですが、段々と痛みが増してきて車の運転も出来ない惨状になってきて、大の大人が涙を流すほどの激痛に進展し、骨折でもしてるのかと整形外科を受診すりも骨に異常なし!

もしや・・・

内科を受診し判明した結果が「通風」

手首に出るなんて想像していなかったので衝撃的でした!

http://xn--eckp2gv83n9jb614do7qotfcfo65dd67e.xyz/category1/entry25.html

皆様!
健康にはご注意くださいませ。

2015年10月5日月曜日

激痛〜

右手の激痛に耐えながら、ブログを更新しております(-。-;

詳細は後日上げますが、皆さんお身体は大切にして下さいm(__)m

痛くて堪らないので、短文ですいませんです!

2015年9月28日月曜日

墓を語る・・・石のハゲタカ

お墓の豆知識をひとつ・・・

最近、テレビでも話題の・・・「墓じまい」。

子供の頃から両親に連れられて何時間もかけて田舎へ墓参り。

そんな両親も家の近くに自分が入る墓も買ったし、
そうこうしている内に私も仕事で忙しいし、両親も年をとって、
遠くに行くのが面倒になっちゃった。

あれ、墓の近くにいた親戚のいとこも東京に所帯もって
今年、叔父ちゃん亡くなったから、残った叔母ちゃん東京に来て
一緒に住むってさ。

じゃあ、誰が墓の掃除に行くの?
夏にやるご近所さんと通路の草むしりはどうするの?

それじゃあ東京に小さい墓でも買って、田舎のご先祖様も東京に引っ越すか!

じゃあ古い墓は・・・?
解体して処分。土地は寺に返そう。・・・これが「墓じまい」。

理由をまとめると・・・

○田舎・ふるさとに誰もいなくなっちゃった
○墓参り(墓掃除)に誰も行かなくなっちゃった
○墓の跡継ぎがいなくなちゃった   などなど

それじゃあ早速墓じまいしよう!ってそんな簡単にはいかないんです。

そこで話題のトラブルとは・・・

○誰がどうやってご先祖を守るか親戚ともめる
○寺が拒否
○寺からの高額な離壇料の請求
○石材店からの解体・処分の高額請求  など

解決方法は皆さん調べればいくつか見つかると思いますが、
石のハゲタカからひとつ言わせてもらうと、

今、ふるさとの墓参りに行けたなら、「東京ばなな」のひとつでも買って
寺に顔を出す。
その後、親戚のうちによって「墓」の将来を語る。

事前準備としてはこれかなぁ、と思います。

あ、「東京ばなな」は親戚とふたつだ・・・

2015年9月21日月曜日

伊豆大島            M.KOMORI


猛暑・大型台風・噴火・豪雨と50年、100年に一度と言われている事がこの2・3ヶ月で立て続けに起きています。大丈夫でしょうか?これからの日本が心配です。

 

先日、東京都の大島に行って来ました。魚影が濃い大島へは度々遊びに行かせてもらっているのですが、多くの犠牲者を出した2年前の土砂災害以来では初です。着いてみると町は以前の大島と変わりはなく、いつものゆっくりとした時間が流れてました。災害を受けたのも元町地区の一部と限定的なことが要因かと思います。観光客目線では分かりませんが、いまだにご苦労されている方々も多くおいでになると思われますので、早期の復興心よりお祈り申し上げます。


今、東京都では「伊豆大島 復興応援ツアー」を実施してます。
詳しくはこちら→ http://www.gotokyo.org/jp/izuoshima/
この制度で今回1人3,000円の宿泊費割引を頂きました。ありがたいです。


都市近郊から大島への交通手段としては、1.竹芝桟橋から船、2.羽田から飛行機、3.調布から飛行機とあります。残念ながら羽田⇔大島間のANA便は10/25より運休になります。
今回利用したANA便もがらがらでしたので頷けるところですが企業努力でなんとか通常運行に戻して頂きたいと思います。

コンビニやファストフードは有りませんが見所満載の大島、一度体験下さい!
ちょっとした浜からルアーでこんな魚も釣れますよ。

2015年9月14日月曜日

初登場! A.nogami


柴山昌彦事務所の野上と申します。今日は訳あって初めてブログを書いてみます。

CJ会にはオブザーバーとして参加して、勉強させていただいてます!

 
まず、今回の台風18号で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

この「台風18号」、3年連続で日本に上陸しているとても不吉な台風だということ皆さんご
 
存知でしょうか?

 
一昨年は、愛知県に上陸後列島を縦断し約120万人に避難指示・勧告が出されました。

去年は、東京23区を直撃する形で関東地方を横断して甚大な被害が出ました。

そして、今年、、、。


「直ちに命を守る行動を」という言葉もこの頃から使われはじめたようです。

いずれにしても一日も早い復旧を祈り、自分のできることをやっていきます。


 さて、めっきり秋めいてきましたが、皆さん「秋」といえばどんなイメージですか?

スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋、、、。など色々あると思います。

 
私は職業病なのか、秋になると
 
「そろそろ運動会のシーズンだなぁ」
 
「それが終わったら文化祭だなぁ」
 
なんて仕事での行事のことを考えてしまいます。

 
そんな折、昨日所沢市内のとある運動会に行ってきました。

この運動会、中学校と自治会が合同で開催するとても珍しい運動会なんです。

中学生と自治会のお父さんたちが同じ競技で熱戦を繰り広げるわけです。

 
2世代、3世代交流ですね。


そしてお昼は家族みんなでお弁当を食べて、午後の競技をがんばる。
 

とてもアットホームな雰囲気で、

地域のタテとヨコのつながりを深めるとてもいい企画だと思います。

 
運営は大変なようですが、是非ほかの地域にもマネしてもらいたいですね。

 
CJ会でも新しい取組みをはじめるようです。

次回の例会が楽しみです。

2015年9月8日火曜日

セカンドオピニオン            S.UENO


遂に50歳の大台にのってしまった!と、何かに付けて話のネタにして過ごしていますが、気が付けば既に2か月が過ぎようとしています。

50を過ぎると時間の経つのが早いと、誰かに言われた事がある様な気がするが
「まさに!」と感じる今日この頃です。
そこで、ゲン担ぎが好きな私のかなり笑える(怖い・・)話をご披露したいと思います。

50歳の誕生日を迎えて間もない81日の土曜日に小学校の同窓会があり、同級生の経営するお寿司屋さんで、恩師をはじめ沢山の同窓生たちと、久しぶりに(いつも?笑)深酒をして、一部記憶を無くすくらいに楽しい時間を過ごしました。
その日はどうやら乗合でタクシーを拾い、帰宅した様子で・・

翌朝、お昼くらいに漏れなく二日酔いで目覚めると、右のわき腹と背中あたりが、もの凄く痛い・・
「酔っぱらってどこかにぶつけたのかなぁ?」なんて思いながら、その日は二日酔いと戦いながら過ごしたのですが、翌日目が覚めると、昨日よりも更に痛い・・
いや、起き上がろうとすると激痛が走って動けない・・・

取り敢えず、同窓生に連絡をして「当日は俺、何かみんなに迷惑掛けた?」と恐る恐る当日の状況を探るも「いつもの様に楽しく飲んで、一緒にタクシーで帰ったよ」との事。
「わき腹あたりが痛いんだけど、倒れてどこかにぶつけたりしてなかった?」との問いにも「全然そんな事なかったよ」との事。

おかしいなぁと思いつつ、近所のクリニックへ行き、痛みと前日の状況を説明。
早速、レントゲン撮影と内臓疾患の可能性も考えて血液検査を行う。
しかし、何も以上ありません!との結果。
取り敢えず、ベッドに寝かせてもらい、久方ぶりの痛み止めの座薬(笑)と点滴をするも、痛みは一向に治まらない。

今日の所は、痛み止めを処方するから様子を見ましょうとの事なので、しぶしぶ帰宅し安静にしていたのだが、翌日目を覚ますと、ますます痛い!痛み止めも眠たくなるだけで効かない・・・
仕方なく当日の予定をキャンセルして、再度病院へ・・
恥ずかしいので、看護婦さんにはいつものノリで「生霊にでも憑りつかれてるんですかねぇ?」
看護婦さん「何か身に覚えでもあるんですかぁ?」なんて苦し紛れの会話をしながら、診察するがドクターは「神経痛かなぁ?」なんて言いながら、大袈裟なんじゃないの?と言う感じを漂わせながら、そこまで痛いならしょうがないから、もう一度レントゲン撮影と痛い箇所のエコー検査をしましょうとの事で、検査をするが、またまた「何も異常はありません!原因はわかりませんが、これ以上出来る事は無いので、様子を見て下さい」・・・

何なんだろう?本当に生霊にでも憑りつかれたのか?(笑)・・だんだん不安になっていく自分・・

誰にも言えず、数日間痛みと戦いながら半ば諦めムードで、様子を見ていると、姉から電話があり
「あんた!原因がなくてそんなに痛いなんてあるわけないんだからA病院に行ってもう一度見てもらいなさい!」
うるせぇなぁと思いながらも、(のちに家族の大切さを知る事となる・・笑)
紹介のA病院に行き、念のためレントゲン撮影をして診察室に入り、血液検査の結果をみせながら、今までの経過をお馴染みの弾丸トークで話していると、
「分かりましたが、肋骨が2本折れてますからそりゃ痛いですよ!」だって・・
「はっ?」とレントゲンに目をやると、きれいに2本折れてるではないですか!

そして私は原因が分かった嬉しさと、恥ずかしさでうつむき加減でコルセットと湿布をもらって帰宅し、痛みは残れども心身ともに復活し、現在に至るわけですが、改めてセカンドオピニオンって大事ななぁと思った間抜けなお話でした。

しかしながら、肋骨骨折ですから、これと言った治療もなく湿布をして安静にしているだけで、じきに完治する訳で、もしA病院に行かずに原因が分からないまま完治していたら、私の心はどうなっていたでしょう?(爆笑)

いずれにしても、酔ってどこにぶつけたかは未だ不明な訳で、これを機会に50歳らしい生活を、今度こそ送らねばと思う出来事でした・・

皆さんも何事も諦めてはいけません!自分を信じて妥協しないで生きましょうね!

PS 骨折していたことを1件目の医者に報告に行った時の笑話は、次回の例会でご披露します!